▶︎ mybest 初めての靴磨きアイテム8選


今日はお休み、心のリフレッシュに命の洗濯って事で、仕事の事は一切考えず電話も取らず家でゴロゴロしていた靴aholicです❣️さて、本日の記事は以下の通りです。

  

 

①  ブログを閲覧して下さる方々へ
 
最近はブログ名「靴aholic」を、Instagram、某フリマサイト、LINEの革靴グループでも使っているため、色々な方から「ブログ見てます❣️」的なお声掛け頂ける事も増えました❣️スマホのみでブログを必死に書いているど素人の私にとってはとても嬉しい事です❣️
 
 
本日も、Tricot Wearable Shoes Shopのオーナー荒木さんから、「靴aholic読者の方がお店来て下さいましたよ!」とメッセージを頂きました❣️
 
和歌山から京都まで私のお気に入りのショップさんに出向いて下さって、靴縁別注もご購入下さり、Tricot名物偶数買いまでサクッとなさった紳士な読者様、本当に有難うございます❣️(きっとInstagramで繋がっている方でしょうね)

 

 

②  ついでのついで買い
 
さて、今回のついでのついで買いはと言いますと…
 
▶︎ONEIDAの記事

 

 


こちらの記事でご紹介させてもらった、Russell MoccasinのONEIDAが気に入りすぎて、某フリマサイトで2足目を購入してしまいました 笑
 

 

③  これです!
 
Russell Moccasinシングルモカシンのチャッカです❣️某フリマサイトで箱付きのほぼ新品で1.3万円でしたので、良心的な価格でした❣️
 
 
ルパンたちも喜んでくれています❣️
 

▶︎ルパン
「ねぇ、ふぅじこちゃぁん、あーいつ、アーホだなぁ、暑くなる季節にブーツなんて買ってやがる」
 
▶︎峰不二子
「ルパン❤️良いじゃないの、あの人はアホなの❣️」
 
▶︎次元大介
「オレのS&W M19の方が良いツヤだ」
 
▶︎石川五右衛門
「…」
 
あれ…⁉️笑笑
 

 

④  全景
 
前からです、革はオイルドレザーでしっとりして柔らかく、シングルモカシンなので靴下みたいに柔らかいです。
 
 
シャフト部分のアッパーはアンラインドの1枚革で足首からくるぶしを靴下の様に包み込みます。
 
 
かかとに括れはありませんが、シャフトが柔らかくフィット感が良いので、履き心地は◯です❣️
 

ヒールもほぼほぼ残っていますね。雨用靴が増えました❣️
 

 

⑤  トリプルモカシンとの比較
 
上から見た写真ですが、同じサイズなのにこのサイズ感の違いは何なのでしょう…笑笑
 
フィット感はほぼ変わらないので、2重に余分に革が巻いている分がこのゴツさの差に繋がっているのでしょう。
 
 
目で見て分かるのが革がもう1重多く巻かれているのと、ウエルトにステッチが入っています❣️
 
 
横から見てもその革の数の違いが分かります❣️
 
 
私は若干革靴に関しては雑食なので、シングルもトリプルもどちらもカッコ良くて、どちらも欲しくなっちゃうタイプなのです 笑笑
 
 
後ろからの写真では、もはやどちらがブーツか分からないレベルです 笑笑
 

皆さまはどちらがお好みですか⁉️

 

 

⑥  着画
 
着画です❣️上から見るとアウトドア、ワーク系の短靴と言っても分からない雰囲気です❣️
 
 
横から見るとちゃんとチャッカですが、あっさりしてる分、見た目に暑苦しさがありません❣️
 

トリプルモカシンと比べると足が守られている感は薄いですが、靴を履いている感じがしない軽さです❣️
 

 

⑦  Native Creationさん
 
あと最近なのですが、キーケースを替えたご紹介をしっかりとしていませんでした❣️
 
 
こちらは奈良県のNative Creationさんの製品です❣️私も関西在住だという事と、こちらの代表が面識こそありませんが、同級生の年齢にあたり、応援したいなと思い、今回製品を購入させて頂きました。
 
1年ほど前に車を乗り換えて、スマートキーになったのですが、どうせ10年車に乗るならカッコ良いキーケースをと思っていました。
 
しかし、あまり良いキーケースがなく、各種ハイブランドさんも含めてずっと探していましたが、結果として満足いくモノとして購入したのが、こちらのキーケースになりました❣️
 
 
前述の関西奈良のメーカーや同年代というのももちろんですが、こちらは栃木レザーのヌメ❣️
 
10年ほぼ毎日触るとしたら、どんなエイジングになりますでしょうか❣️
 

お値段もお手頃ですし、キーケースにお困りの方は是非応援してあげて下さい❣️
 

 

⑧  まとめ
 
まだ他にもこちらのお靴を使った商品を頼んでいます❣️高いものではありませんが、出来上がりを見て下されば「おっ❣️」となる方もいらっしゃるかもしれません❣️
 

是非お楽しみに❣️
 
しかし…数ヶ月前からのShoesaholicさんの記事と、半年前の象さんはいつ記事を書けるんだろう…笑笑
 

 

 

次回以降の記事予定

 

◯いつもおおきにShoesaholic様
◯象さん❣️
◯ついでのついでのついで買い
◯靴aholicがネイルのお願い⁉️
◯タイチョーからのキラーパス