デジコミはコスパがいいか? | 牧村しのぶのブログ

牧村しのぶのブログ

漫画家牧村しのぶのブログです。
新刊、配信情報、創作関連の記事を投稿しています。
Xもご覧ください。https://twitter.com/buncho108

アナログのみで仕上げた原稿3本分の必要経費(アシスタント代、食費、交通費、画材代など)の平均を計算し、
デジタルで仕上げた原稿と同じページ数に換算して比較してみると、ざっくり4割の経費節減になりました。
アナログで仕上げて一度掲載された後に再録してもらうか、原稿料を上げてもらわないと差額が埋まりません。
デジタルの方が経費を安く抑えられるというのは事実でした。
慣れてくればもっと時間もかからず、経費を落とせると思います。
現在はデジコミ作家7割アナログ作家3割と聞いています。
出版不況で原稿料も印税も低落傾向ですから、制作コストを下げないとやっていけません。
ただしデジタル化するためにはパソコン、タブレット、ソフトが必要です。
アナログでもパソコンやタブレットを使うのは普通ですが、作画に耐えるスペックが必要で、買い替える場合も
あります。タブレット、ソフトを使用するための学習に費用も時間もかかります。
その負担が一番大きいかもしれません。
マスターするまで無給で、もしくは授業料を払って勉強しなければいけないわけですから、大変です。
トータルで元を取るのに1年以上はかかるだろうと思います。
原稿料が高めでデジタル化できないため、今の平均レベルの仕事を受けられず廃業した人もいます。

配信の印税が増えればいいのですが、海賊版利用はその妨げになります。
ヒット作ほど海賊版も読まれますから、買ってほしければ面白くしろという要求は屁理屈です。
「万引き家族」がリアルでないという批判がありますが、親子で海賊版を利用すれば「万引き家族」です。
商品を盗んでお金を浮かして生計を立てているわけですから、同じことをやっていて自覚がないだけです。
海賊版は漫画に限らず音楽もゲームもソフトウェアもあります。表で規制しても闇ウエブで入手できます。
私が直接知っている人に限ればですが、海賊版に慣れっこになった人は何でも海賊版を使います。
それを得々とネットで報告して、身バレすれば就職や結婚に失敗することもあります。
誰か知っている人に通報、密告されてしまうかもしれません。
モラルの低い人は就職してデータを売ったり、結婚して配偶者の預貯金を使い込んだりする恐れがあります。
信用できない人が避けられるのは仕方ありません。
「君たちはどう生きるか」を海賊版で読めば、その行為にもう答えが出ています。
商品の制作、販売には大きなコストがかかっています。
そこに携わる大勢の労働者の収入、生活水準が、海賊版利用者の家庭より低い場合もあります。
何とも思わないという感覚は、社会の成り立ちが理解できていない幼い子供と同じです。

正規版も各サイトで無料サービス、割引が年中行われており、ニュースレターを受け取れます。
どうぞ他の商品同様、お支払いの上ご利用下さるようにお願いいたします。