犬の名前Lonia | 牧村しのぶのブログ

牧村しのぶのブログ

漫画家牧村しのぶのブログです。
新刊、配信情報、創作関連の記事を投稿しています。

あのお方ライブのプレオーダー5日より開始
抽選になりますのでお早めにお申し込み下さい
http://noroom.susumuhirasawa.com/modules/info/index.php?page=article&storyid=147

新譜「点呼する惑星」、まずは繰り返しじっくり聴いて、少しずつ考えています
歌詞についてはすでに検索探索ツアーが行われているようです
「王の名はLonia 王は幼児Lonia」という歌詞の、Loniaとは何のことかと
気になって検索をかけてみると色々出ます
Baby Lonia=バビロニア(=イラク、目に目歯には歯を、の報復攻撃を風刺か)
という解釈は既出ですが、私も同感です
動画で検索するとLoniaという犬の動画がたくさんありました
動画をまとめてあげているのはポーランドのユーザーです
http://www.youtube.com/user/laverte
loniaはポーランド語で帝王、君主という意味があり(既出)
「王は幼児Lonia」にはまります
犬Loniaの動画、おもちゃのテディベアをなぶり食いちぎっています
http://www.youtube.com/watch?v=qvarF64v4VM
犬と来るとどうしても、イラク人記者の靴投げ事件につながります
記者はブッシュを犬呼ばわり(イラクでは侮蔑)しました
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1318.html
Loniaはやはりブッシュにぴったりです
しかし日本の元首相は自ら「ブッシュの前に出るとしっぽがちぎれるほど
しっぽを振る」と恥じることなく公言していました
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-07/02_01.html
色々な意味が多重に読み取れる歌詞ですが、どうも意味する方向は
対米追従保守の批判のようです

「王道楽土」は好ましい意味ではないですね

「重力より早く落ちる石の壁」はWTCを思わせます

毎度ベタでないわかりにくい歌詞ですが、わかりやすい歌詞で簡単に教えられると
「ふ~ん」で止まり、すぐにおなかいっぱい(飽きた)、になってしまいがちです
しかし自分で考えると自分の情報になり、頭から抜けにくく、答えはまだ
他にあるような思いが残り、関連情報探しが続き、思わぬ発見があります
自分で考えさせる歌詞が挑発になっています
よほど惚れ込まないと、聴き流してそこまで考えませんが
私にとっては惚れさせて考えさせる音楽です
ぼんやり聴いても気持ちよく、さらに刺激に満ちています