ポモドーロテクニック | 中国語と海外ドラマの日記

ポモドーロテクニック

社労士試験の勉強の進捗です。
社労士の教科書1回目を読み始めて約1ヵ月。やっと10分野あるうちの9つまで読み終えました。
 

残るは労務管理その他労働に関する一般常識(労一)です。
教科書自体トータル1000ページ越えのボリュームなのですが、読むだけで1ヵ月かかるとは!
 

先に始めた社会保険関係より、今の労働関係のほうが、なじみが薄く、苦労しています。
 

読んでいて意識がもうろうとしてくる。
それでも時々、仕事でやっていることが出てきたり、それが罰則つきだったりしてビビってる。
 

この前やっと法人税の申告終えたと思ったら、今度は労働保険の申告書が送られてきたり。

仕事は、創造性もやりがいもなく、地味で根気のいる作業ばかりで、
相変わらず残業と休日出勤があり、いつになったら楽になるのかわからないけど、

勉強とリンクしてるので合格まではがんばる。

なかなか長時間勉強はできませんが、一応毎日続いています。
 

せめて机に向かう時間は最大限集中できるように、ついつい見てしまうスマホは遠くの手の届かないところに置き、
 

タイマーで時間を計り25分ごとのカウントダウンをしています。
25分ならばギリ集中できる。

25分勉強して、5分休憩を1つのセッションとして繰り返します。
平日朝はこれを2セッション。
 

休日は時間の許すまで。
この5分休憩がわりとネックで、ササっと勉強に戻れたらいいのですが、違うこと始めちゃうと戻れないことが多々あります。
毎回戻る気力を試されている。
 

で、今日は7セッションやったなーと一日頑張った気でいても、正味時間にすると3時間いってなくてがっくりきます。

とりあえず、今週は問題集解きながら2周目に入りたいと思います。


最近の家勉、カフェ勉。夜のテラスが空気がちょうど良くて気に入ってる。


週末は土日とも子供の試合で1日でかけなくてはならないので、平日頑張るしかない。


スポ少も最初苦手だったけど、むしろ気楽に参加できるし仕事のストレス解消にすらなっている。
 

元気な子供たち(やんちゃで言うこと聞かない)と元気なお母さんたち(自営業多い、年下、金髪、ピンク頭、外国籍、おしゃれ)と元気なコーチ陣(昭和の怒鳴り散らす指導)につられて自分自身も元気で明るいキャラになってる気がする。

どうせ同じ時間拘束されるなら、イヤイヤ消極的に役割をこなすのではなく、
積極的にかかわったほうが居心地もいいし、世界が違って見えるんだなと実感した。
子どもも最終学年で試合にもよく出るようになってるし。



さて、最近あったちょっと嬉しいこと。
県のとある機関の翻訳ボランティアに応募し、採用されたこと。
ZOOMで結構長めの面接をしました。

ボランティアの採用なんて、受かって当然かもしれませんが、
複数応募者の中から選ばれる(もしかしたら10人中9人選ばれるとかかもだけど)のはやはりうれしいものです。
世の中に少しでも必要とされている気がして。

しかも今回惹かれたのは、通訳じゃなくて、翻訳の募集というところ。
やっぱり通訳は苦手でやりたくないのです。
今の生活で、決まった日時に出向くことも難しいし。
翻訳は家で頑張ればこなせそうだし、調べることもできるので好きです。

あっという間に6月。
この夏は勉強一色だろうけど、
日常の楽しみも見つけていこうと思う。


最近の美味しいもの。誕生日はケーキではなくアイスが良いという子の31、今年初台湾パイン、初めて作ったメンチカツ(チーズ入り)が手間だったけど好評で嬉しかった。