今日は移動日…大阪(正確には兵庫県)に帰ります
幸せすぎた余韻に浸りながら…
論文添削の方も…絶賛対応中で,ようやく3月末提出分の一部くらいまで返却できました…それ以後に提出済されていて…まだだよっていう方々は,もう少々お待ちくださいませ。今日帰ってから…乃木坂ちゃんに貰ったパワーで,全開でやっちゃいます(ただ…5日と6日提出分はかなり多いので,ギリギリになると思います)
で,論文と言えば…思いのほか…この(↓)の反響が大きかったので…もう一言だけ。簡潔に
これもいつも言ってることなので…「何回も同じこと言うなよ」って思われるかもしれないけれど,初耳の人がひとりでもいたらアレなので言うね
課題を知っているだけで…
合格にかなり近くなってるからね!
自分のマズいところを知らなければ幸せだし自信も持てるけど…根拠なき自信は脆いからね!!「違う!」って気付いたら…一瞬で壊れるからね。あとは…疑心暗鬼になって転がり落ちるだけ
「根拠なくても自信を持て!」
って言うのは無責任な使用者側の論理。壊れたら仕方ない。壊れなければラッキーって考えだから言えること
そんな脆いもんじゃなく…
必要なのは…根拠ある自信と,的確なメタ認知
自分の課題さえわかれば,効果的な努力ができるし,(試験本番でも)少なくとも2時間正しい方向で足掻ける。その “正しい足掻き” しか…いい成果につながらないからな(足掻きは何でも良いってわけじゃない)
・午後Ⅰまでクリアした人の半分はA評価になる
・70点ではなく60点でいい試験
→ (それゆえ)正しい足掻きでなんとかなる
そもそも…
いくら素晴らしい経験をしていも,いくらコミュニケーションスキルが高くても…A評価のレベル感を知らなかったり,的外れなこと書いたりして…本番で実力を出せずに撃沈するのが論文試験なんだよね
受験生のほとんどが…添削受けずに受験する中,皆さんは最高レベルの添削を受けているんだから大丈夫。%で逃げたり,騙し騙しでも本番ならOK
最後の最後まで足掻いて
その日できる全てを投入すれば道は開ける
添削でB評価までいってれば普通に大丈夫です
自信を持って!
その自信は
根拠ある自信だからね!
なんでもさぁ…難しさを知った時が始まりだからな
無知だと幸せなことって多々あるけれど…ことスキルに関しては,無知は罪だからな
と…そんなことを考えながら
いつものようにおにぎりを喰らう三好であった
デザートも
デザートのアイスクリームを食しながら想うに…
それにしても…
ぴあアリーナMMは…まじで最高だったなぁ(余韻)
サッカーファンや野球ファンが…ほら,よくやるじゃん。妄想…そう,世界選抜チームを作るみたいな…
そう,それ!
このステージ…
世界選抜や! オールスター戦か?
乃木坂46の場合…
個々の破壊力が半端ないから
ソロのイベントですら圧倒されるのに…
(卒業生は基本ソロだからな)
それが…ぴあアリーナMMで観た光景って…
その前週の CENTRAL MUSICもそう
38thアンダーライブもそう
37thアンダーライブもそうだったけど…
これだけの個性が集まると…ほんと圧巻
やっぱり世界選抜やん
紛れもなくオールスター勢揃いやん
余韻凄いわけやな
そんなオールスターが歌う…乃木坂46の神曲。どこか懐かしい哀愁漂う「ネーブルオレンジ」です