6月29日(木)…今日は,情報処理技術者試験(春期)の合格発表の日ですね。

 

合格された方はおめでとうございます!!

 

不合格だった方もナイスファイト!!

 

悔しい思いをしている人は…それだけ本気だったということです。

 

仕事上のミスでもなく,ゆえにお客様に迷惑かけたわけでもなければ,他の誰かを不幸にしたわけでもありません。そんなことで悔しがれるというのは,自分で決めて自分で挑戦している人だけですからね。

 

大人になったら,実は貴重なんです。

別に挑戦しなくてもいいわけですから。

 

誰にも迷惑をかけていないのに悔しがったり,喜んだりできること…いつまでも大事にしたいですよね。

 

なので。

 

ダメだった方は,切り替えて次,秋を目指しましょう!!

別に情報処理技術者試験だけじゃないですけど。

 

次,次!

 

 

 

 

 

なんか…今日は,自分もドキドキしながらメールを待っていたんですが(自分は合格発表ではなく受験生からの合格報告メールを待っているので)…12時回っても全然来なかったんです。

 

「え?今回少ないの?」

 

と思っていたら…なんてことはない,IPAのサーバ…つながらなかったようですね!合格報告メールに書いてくれていました。

 

で,少し時間差で…合格メールが届きだしました。

 

ホッと一安心です。

 

メールをくれた方には,なんとか今回は頑張って返信したいのですが…なんせいつも量が多くて。なかなか返せない状況が昨今続いています。

 

頑張りますが…期待はしないでね!

 

でも頂いたメールは,もちろん全部読ませていただいてます。

 

だから…報告,お待ちしております!!

 

 

 

 

あ,そうそう。

 

今回の合格報告。

 

やっぱりITストラテジスト試験の合格報告が多いのですが…

 

DXの問題から,スコーンと外されて心配をしていたのですが…

 

それで,かなり全体的なレベルが下がっていたのかもしれません!!

 

「いくつかミスして,ダメだと思ってたら合格してました!」という人や,「外されたけど,ベストを尽くして…B評価であってほしいなと思っていたらAでした!!」と歓喜している人が多い!!

 

 

 

実は,自分も昨年に続きST試験を受けたんですね。今回も,DXの気になっていたことをいくつか試そうと思って。

 

でも問題を見たら,DXじゃなく新規っぽい問題だったので…別のことを試そうと軌道修正しました。

 

それがこれです。

 

「新規の問題はチャンス!そんなに精度が良くなくても合格できる。結局,採点者の採点した論文の中での相対的な評価になるから。だから,添削受けている人は外された時こそ…具体的にわかりやすく,経験していることが伝わるようにベストを尽くす。あきらめないこと」

 

よく講義で言ってきたことなのですが…

 

これは…(この視点をメインにしたものは)意図的に試したことがなかったんです。そうではなく,まだ本気で合格だけを目指していた(ゆえに試験対策講座を始めるずっと前)頃の実体験から得た教訓なのです。平成4年の特種の試験やシステム監査の初回合格時なので大昔ですし。

 

今もそうなのか?試したかったので。

 

で,それを検証する方向に変えて,いくつか試したいことを入れるとともに,ワンランクダウンさせた(やや抽象的で,説明不足にしてわかりにくくするとともに,読み手に推測をプラスしてもらって初めて成立する内容の)論文を書いて提出してみました。

 

で,B評価だったらその説は立証できない,A評価ならその説は立証できると考えていたのですが…結果はA評価でした。

 

これで確信に変わりました笑。

 

なので,この経験を…今後の添削にも活かしていきますね。受講生に還元できるように。合格率を上げられるように。

 

ちょっと戦略を変えていくことができます。特に未経験者は。


受講生の皆さんは期待していてください。

詳しくは次のPM本か論文本に書きますね。

 

 

でも…やっぱり…試験対策をやる以上は,自分が受験し続けないとわからないことってありますよね。特に論文の添削は。それでも,まだまだ試したいことは山ほど残っているんですけどね。

 

 

 

 

 

で,いよいよ秋期は…ガチンコで合格だけを狙いに行くかもしれません。最も苦手なエンベデッドシステムスペシャリスト試験を。

 

これだけは,まだ1回しか合格できていません。

 

なので,何かを試す余裕はなく…受けるとしたら全力で合格を狙いにいきます。それでも合格できるかどうかはわかりません。

 

問題は午後Ⅰ。

 

午後Ⅰを突破できるかどうか。午後ⅡはSTの問3相当の問題なら何とかなると思うので。