5月17日、齋藤飛鳥さんの卒業コンサートの…1日目に行ってきました!

 

image

 

東京ドームで,18時30分から。

 

image

 

この日のために、絶対に体調を崩さないように細心の注意を払ってきて…無事今日を迎えることができました。

 

マスクを外している人も多い中…未だ,マスクをしているのはもちろんのこと,危険を感じたらN95を付けてきた甲斐があった!

 

まぁコロナ前から移動時にはマスクをしていたから(仕事に穴をあけられないので)…独立してから23年,ずーっとマスクをしているんだけれど 笑。それに,乃木坂46の神イベントがある限り…これからも特に変わらないし!

 

でもまぁ…良かった!!

 

飛鳥さんの卒業を現地で見届けることができて。思い入れも強いからな。

 



準備も万端!

 

image

 

で、内容&感想は…

 

 

 

す・ご・か・っ・た…

 

そうとしか言いようがない。

 

僕のことを知っている人は、僕のことをボキャブラリが豊富で、論理的に理路整然と説明できて…トークやプレゼンの達人と思っているはずだ。ブログも、論文も…記事も書籍でさえ、スラスラといくらでも言葉が出てくるし。自分で言ってしまうが笑。

 

でも、本当に素晴らしいものに出会った時…人って言葉を失ってしまう。これは本当だ。

 

乃木坂46と出会ってからわかったことだが。

 

今の自分の記憶の中にある言葉では表現できない。あるいは…Mー1の審査で、最初に100点を付けてしまって、その後100点しか付けられないもどかしさのような感じも。

 

 

もはや1期生はレジェンドで、スーパースターの3期生が今の乃木坂を引っ張って、いつの間にやら4期生も5期生も…圧倒的な輝きを放つようになっていて…

 

で、外見やパフォーマンスに惹かれて意識するようになったら最後、人柄に惚れて沼落ちするから…

 

1期生が居なくなったら乃木ヲタは一旦終了して、卒業生推しでまったり応援しようと思ってたんだけど…どんどん推し増しになって…全推しから抜けられずに今に至る。

 

AI以上に危険なので、そのうち政府によって規制がかかるかも。あるいは世界遺産に登録されるかな 笑。

 

とにかく。

 

3時間弱が、あっという間だった。

全員が圧倒的なオーラを放っていた。

卒業した齋藤飛鳥を筆頭に。

 

image

 

卒業おめでとう。

 

まだアンダーだった飛鳥さんの魅力をいち早く見抜いたのはくるみ(長女)。長女の最初の推し。飛鳥さんと握手会で話した後は,いつもニコニコで…ほんと幸せそうだった。中学生から一緒に乃木ヲタやってた…そんな長女も、もう社会人。頑張って働いている。

 

乃木坂46のおかげで,飛鳥さんのおかげで…心の綺麗な娘に育ったんだよね。(乃木ヲタじゃないけれど)もちろん次女も。

 

娘には,乃木坂46を見させておけば安心(嫁のおかげの方が大きいのは当然だけど)。

 

帰りに,嫁にも自慢の電話を入れた。

「楽しすぎた」って笑。

 

 

 

 

 

で、終わってからは…余韻に浸りながら,東京ドームの時にいつも寄っている近くの焼肉屋さんで打ち上げ。

 

image

 

image

明日もよろしく!

 

 

 

ちなみに。

 

今日から,5月2回目の推し活Weekに突入。

 

5/17 齋藤飛鳥卒業コンサート1日目

5/18 齋藤飛鳥卒業コンサート2日目

5/19 推しが武道館いってくれたら死ぬ 舞台挨拶

5/20 GYPSY 福岡公演

5/21 GYPSY 福岡公演 大千穐楽

 

これが終わるまでは…体調崩せない。

細心の注意を払う。

 

でも…東京ドームでは忘れて叫んでたな 笑。