受験してきました。

 

コロナ禍で様子見をしていた資格試験の受験ですが…今年の夏から受験を再開しているので…その一環です。

 

試験対策って,自分が1回や2回合格したくらいじゃできないからな。いろーんなことを試してみないとわからないことが多すぎるので。しかも試験区分ごとに。“教える側の責任”として試行錯誤…つまり何度も何度も受験しないとな。

 

 

 

レベル2の試験がCBT化されて…

 

気楽に,かつ効率よく…しかも高度系ともバッティングせずに受験できるようになったので。しばらくは半年ごとに次の3区分ずつ受験することに。

 

・固定日は高度系のいずれか(試すことが残ってる)

・基本情報技術者(プログラム言語をコンプリート)

・情報セキュリティマネジメント

 

特に,基本情報技術者試験と情報セキュリティマネジメント試験は,問題が非公開なので…それが解消されるまで,ちゃんと自分自身で感じておこうかなと。試験対策等で話すことはできないけれど…

 

今年の7月以来…SG(CBT),DB(固定日),FE(CBT),SG(CBT)と…ここに来て,怒涛の追い込み(笑)。

 

CBTはいつも同じ会場で,受付もいつも同じお姉さんなので…何度も受験しているから…「またダメだったの?」って誤解しているかも。今日は,まなざしが温かかったような気がする(笑)。

 

 

 

 

で,一つ新たにわかったことが!

 

今回,次のように申し込んだんだけど…

 

午前:11:15集合,11:30開始(試験時間90分)

午後:13:30集合,13:45開始(試験時間90分)

 

午前と午後の間に,下手したら1時間以上空くんだよね。申込時には,この間の時間帯で13:00開始ってのがあって…そこに空きもあったんだけど,集合時間に間に合わないからか選択できなかった。

 

なので…時間効率が悪いなって思っていたところ…

 

な・な・なんと! 今日の受付時に…「連続で受験することできますよ」とのこと。午前が終了したら,そのまま退出せずに(自席から)ブザーで係の人を呼んだら,そのまま連続で受験できるらしい。

 

で,もちろん…その方法で受験させてもらって…本来の午後の集合時間(13:30)には,試験を終えることができた。ちょうど退出する時に,13:30集合の人に説明をしていたからね。

 

約2時間,得をした(笑)!!!!

 

偶々なのか,毎回なのかはわからないけれど…次回もこの作戦で申し込もう。

 

 

知らないキーワード(新規問題)

 

も,いくつか覚えてきたので…(これが,メインの受験目的)前に進んでいるような気分にもなれる(笑)。

 

しばらく,情報処理技術者試験は…このローテーションで回していこう。

 

後は…資格面では,司法試験,公認会計士,社労士,技術士…からのベンダ資格かな。優先順位は下の下だけど,ゼロにならないように挑戦しよう。

 

 

ミニキャンプ

 

そろそろ年末で…講義の仕事,コンサルテーションの仕事は仕事納めかな? 突発的なものを除き。

 

今日が…23日,年明けは11日の週から再開なので…今日を入れて19日間。

 

”書き物””コンテンツ作成” に専念できます!!

というか…します!!

(お待ちいただいている皆さん!ご安心を!)

 

 

ミニキャンプと位置付けて…一皮,二皮剥けるように!!

 

・翔泳社「情報処理教科書プロジェクトマネージャ2022」

・翔泳社「情報処理教科書DBスペシャリスト2022」

・SEプラス「IT資格の歩き方」

・オンライン添削講座の午後Ⅰ解説動画

・オンライン研修のコンテンツ動画

・YouTubeの動画も

 

ひとまず,この期間に…これらだけは完成(もしくは充実)させたい。

 

 

 

そして最後に

 

合格報告メールや質問等,メールの返信を時間を見つけてはやっていますが…まだまだ返信しきれていません(言い訳ですが…量が多いので)。

 

順次,ピッチを上げて返信しているので…もう少々お待ちくださいませ! これでも観ながら!!

 

 

いくちゃんの方が良いかな??

横浜アリーナの余韻が…