10月10日,受験された方…あらためまして,お疲れ様でした。

 

翌日の11日は…平日かと思っていたら,カレンダーを見て祝日だと思ったのもつかの間,やっぱり平日だと知りました。

 

まぁ…あまり関係はないのですが。

 

僕の方も,試験当日と翌日は…何かと忙しく,ようやく落ち着いてホッと一息ついているところです。

 

で。

 

【募集】その1

・PM及びDBを受験した方の合格体験記(書籍,もしくは書籍のWeb特典に掲載)

・PMの再現合格論文(書籍に掲載,実名や感想を掲載することも可能。無しでもOK)

 

合格発表は,まだ先ですが…手応えのあった人はぜひ!再現論文を準備しておいてもらえると助かります。

 

【募集】その2

お待たせしました。2022年春向けの”オンライン添削”の募集を開始します。というか…既にもう開始しています。

試験区分は…次の3つ。自分の課題を抽出しましょう!

・ITストラテジスト

・ITサービスマネージャ

・システムアーキテクト

HPでは…まだしばらくは,今回も「要相談」にしておきます。日頃,乃木坂の話に付き合ってくれている…ここの読者の方優先にしたいので。

 

 

応用情報技術者試験の午後のプロジェクトマネジメントの問題で,ついにアジャイル開発をテーマにした問題が。確か,これまでアジャイル開発は,システム開発で出てたんだけど…

 

PMの午後Ⅱの問1も”コンフリクトマネジメント”や”行動の原則”だったし…アジャイルを意識したものなのかも。PMBOKの第7版の日本語版が11月に出るということで,次回の試験は第7版対応が必至。シラバス変わるな。

 

アジャイル&DX関連…だらけだし…。Reスキル率2%超えを本気で狙ってる(笑)。

 

image

 

image