乃木坂46の真夏の全国ツアー2021が始まりました!

 

2年ぶり!


乃木坂46「真夏の全国ツアー2021」開催決定にファンから歓喜の声 YouTubeのラインナップも発表 - モデルプレス乃木坂46の新YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」にて10日、生配信「乃木坂46分TV」を実施。「真夏の全国ツアー2021」の開催と「乃木坂配信中」の今後のラインナップを発表した。リンクmdpr.jp


まずはここ、大阪城ホール!



ただ…


「まずはここ」って言ったけど、今年の真夏の全国ツアーは…今のところここだけ。


 


まだまだこういう状況なので,2019年のようにドームツアーではなく,入場者を制限してのアリーナツアーだったので

 

「これは,チケット入手は難しいんだろうな…」

 

と予感していた通り…大阪,仙台,名古屋,福岡と…各2日ずつ全8公演申し込んではみたものの,ゲットできたのは…地元の大阪公演の…しかも7月15日の1日だけでした。


9月の東京ドームはあるものの、それはまだ申し込み前だし…




 

まぁ…全落しなかっただけでも喜ばないといけないのでしょうが…


2013年から始まった真夏の全国ツアー(2012年にも夏に大阪と名古屋でライブはあったけど,真夏の全国ツアーと言い出したのは2013年から)全89公演のうち,69公演(うち1公演中止。2012年含む)も観に行けていたのに…

 

2012年:01公演/全02公演

2013年:06公演/全12公演

2014年:05公演/全09公演

2015年:16公演/全16公演(全)

2016年:12公演/全16公演

2017年:14公演/全14公演(全)

2018年:06公演/全11公演

2019年:09公演/全09公演(全)

※2019年は1公演台風で中止

 

無念じゃ。

 

でもまぁ…全落ちにならずに良かったということで…その日を楽しみにしていたんだけど…



もう一つ課題が。



な・な・なんと…イベントは20時までに終了ということだからかな?…開演が17時半!

 

17時まで仕事(オンライン配信のリアルタイム講義)が…。


自宅からだと絶対に間に合わない…。

 

 

 

そこで。

 



前日から2泊3日で,会場(大阪城ホール)真横のホテルニューオータニを借りて,そこから日中は配信することに。



設営と配信テストは前日に。こんな感じで。



前日は、設営の合間にグッズを買いに。



いつものツアータオル(笑)。


で、テスト完了後は一旦帰宅。自宅から車で30分なので、また明日の朝来ることに(ホテル泊はあまり好きじゃないので)。



当日は…朝から配信で、予定通りに問題なく終了。


で、そこからシャワー浴びて(身を清めて)会場へ。10分でホテルの部屋から座席まで行けた(笑)。



雨も…入場前は降っていなかった。




で。

 

座席は,スタンド席の4列目だったけど…Cブロックだからメインステージから一番遠いところで,そこそこ距離があるなと思っていたら…


目の前(5mぐらい)にもサブステージが!

 

いつものレイアウトだと,メインステージとセンターステージしかなかったのに,今回は…センターステージからさらに花道が伸びてアリーナ後方のサブステージまで一直線につながっていた。

 

ラッキー!

 

これも結果論だったけど,アリーナよりも良かった(笑)。


運営さんも、マナーを守るファンを信用してくれたのかな?


チケットの神様、ありがとうございます!


これからも精進しますので、今後も良い席くださいね!

 

 

たった1回だけど…十分堪能できた。

たった1回だけど…

 

 

 

で,肝心のライブの内容は…

 

言うまでもなく最高だった!!

 

だって…そこには,オールスターが居たからな。

 

これだけの段取りをしてでも観に行く価値があった。


それだけの存在。


誇れる存在。


乃木坂46齋藤飛鳥「危なかった」全国ツアー初日で泣きそうに - 坂道 : 日刊スポーツ乃木坂46が14日、大阪城ホールで、2年ぶりとなる「真夏の全国ツアー」の初日公演を迎えた。キャプテン秋元真夏(27)は「皆さんの前でパフォーマンスできることが… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)リンクwww.nikkansports.com

結局、ニューオータニには泊まらず、ライブ終了後片付けて車で帰宅。余韻に浸りながら。 



帰ってから…最近メンテナンスしてなかったことを思い出し…卒業生のページをメンテナンスした。


卒業生リンクwww.itpro46.com

錚々たるメンバー。


奇跡の集団。