AIでもコロナでも同じ。

 

理論があって,それに基づいて対策を実施する。ただ,その後検証しないと説得力が一切ない。薬でも臨床試験してるし,普通に何でもフィードバック制御してる。

 

なんで,そこしないの?????未だ。

 

今,コロナ対策が迷走していて…感染抑制と経済復興どころか,両方ともアウトになりつつあるのも…検証を一切していないから。

 

説得力を生む基本なのに…

 

「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」…これは違うか(笑)。

 

一般的な”問題への対応プロセス”はこうなる(↓)。

 

① 「理論」ではこうなるはず

② だから,こうした方がいい(対策の推奨)

 よし,それで良かった。あるいは違ってた

 (検証結果を示す)

 

政府もマスコミも,コロナ対策の…がない。

 

効果を検証するのは民間企業だけだから…そのプロセスの重要性を知らないのかも。まぁ…箱物行政だもんな。

 

検証後に…検証データを示して

 

・飲食店では…すれば問題ない

・舞台でも…すれば安全

・旅行する時は三蜜を避ける。”これだけ結果が出てるんだから!”

 

ってすれば,過剰自粛にはならない。

 

でも検証を誰もしないので(4万件も感染しているデータがあるのに)…

 

結果,ギリギリを誰も攻められず…「まぁ今は止めとこう」って過剰自粛になる。

 

 

■理論(研究成果)

例えば…

https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14278

・飛沫(5㎛~)感染=2mで落下

・エアロゾル(1㎛)感染=湿度が高いところで浮遊

https://med.saraya.com/kansen/ppe/kaisetsu/mask.html

https://www.kusurinomadoguchi.com/column/articles/covid-19-mask/

https://note.com/syuichiao/n/n9cf893805507

・サージカルマスク:5㎛くらいなら抑制可能

・N95:1㎛くらいなら抑制可能

・布マスク:ピンキリ

 

自分が感染している自覚なしに他人に感染させる可能性有

 

 

■理論(研究成果)から生まれた対策

他人にうつさない

1)自分がサージカルマスク,N95マスクをする(飛沫)

自分がうつらない

2)マスクをしていない人には近寄らない(飛沫)

3)換気の悪いところにはいかない(エアロゾル)

4)ゴーグル型眼鏡をする(飛沫・エアロゾル)

5)顔を触らない,手洗い,うがい(接触他)

 

いわゆる三蜜を避ける。大声出さないなどなど。

 

で,今ここまで。3月くらいからここまで。ここまでしかできていない。何も変わっていないし,進展なし。

 

■対策の有効性を検証

ここを公表すれば,自粛を局所化できる可能性があるのに(=経済を回せるのに)…まったく公表していないところ

 

1)→他人にうつした人のマスクに関するデータ

2)→感染者のマスクの種類,マスクしていなくて感染したのか?のデータ

3)4)5)→それぞれのデータ

 

対策をしていたのに感染したのか?落ち度があって感染したのか?…対策の有効性の確率だけでもいいのに。

 

できれば…マスク別の有効性(うつさない,うつらない),その時間。

 

また…

 

毎日の感染者数,陽性率,検査数などを発表しているけど,そんなの国民は誰もどうでもいいと思ってる。マクロのデータは専門家だけで考えればいい話で,国民は求めてない。

 

そうじゃなく…この検証データ。

 

結局は,自分がうつさないか?,うつらないか? そこがわかれば行動できるわけで,そこがないから,感染者が増えている…動かないでおこうってなるので,経済がどんどん,どんどん死んでいく。

 

それと…

 

感染者のその後のデータが全くない。どういう行為で,どう発症後推移していくのか?

 

そのデータが無い。

 

取れないデータじゃない。協力してくれる人だけでもいい。

 

おそらく「PCR陽性」「PCR陰性」の二値ではなく,暴露の量によって症状が違うはず。そのデータがなぜない????

 

例えば…「…の食事の場での感染事例では,COVIT-19の量は…だったので,誰も重症化しなかった」というのなら,飲食は復活する。まぁ風邪と一緒だなと。

 

例えば…舞台でクラスタが発生しても,観客はマスクをしていたから…陽性にはなったけど,無症状や軽症でおさまったとか。そうなれば舞台は復活する。

 

風俗等で濃厚接触したら…ウイルス量が多いので重症化するとかもあるんじゃないか?

 

リアルタイムに公表すると個人を特定されるリスクがある。でも,時間をずらして統計データにすれば特定はできない…4万件も症例があるわけだから,統計データとして集約できるはず。

 

「8月から後遺症の調査をする」程度のことを大々的に公表する程度じゃなく,感染対策の有効性の検証データを,発症後の状態別に調査・分析して公表してほしい。

 

今後も,感染者数や検査数,陽性率だけの無意味なデータ,どうでもいいデータばっかりしか公表しないなら,つまり,自粛の範囲を広範囲にするデータしか示さないなら…

 

飲食,観光,エンタメなど…リモートではできない業態がどんどん崩壊していく。

 

もっともっと局所化できる…感染対策の有効性の検証データを!

 

マスクの効果がかなり高いことがわかっているのなら…そこをアバウトにしないで…

 

→マスクの有無,マスクの種類,感染の有無,感染場所や科症状(喉,鼻,肺),重症度,完治までの時間,後遺症

 

マスク以外の…ゴーグル,眼鏡,換気,距離ごとの感染理由別に,感染の有無,感染場所や科症状(喉,鼻,肺),重症度,完治までの時間,後遺症。

 

そこから得られる知見だと…

 

きっと…

 

「感染対策している舞台で,サージカルマスクをしていれば,感染しても風邪程度で済むな」ってなるかも。

 

そうなったら…満席にできる可能性がある。

 

送ってきた。