昨日とその前日は,自宅から行うオンライン講座でした。

 

SEプラスSEカレッジ。1講座3時間のものを…4講座。

 

・仕掛学から学ぶプロジェクトマネジメント

・プロジェクトマネジメント変革の時代

・若手エンジニアのためのプロジェクトマネージャへの道

・資格の“使い方”~資格取得後に広がる世界~

 

今週は,プロマネ関連の講座が多かったですね。

 

元々SEカレッジというのは…オンサイト+オンラインの両方で受講できる講座だったので…2月後半にオンサイトを中止しても,特に準備もなく,そのままオンラインのみに切り替えられたのですが…

 

元々,オンサイトをメインとし,オンラインは…地方の企業(オンサイトは都内なので),当日来ることができなかった人,復習したい人など向けのものだったので…

 

オンラインには本気で取り組んでいなかったんですよね。

 

ただただオンサイトの講座をビデオ収録し,それをテーマごとに区切って流すだけのものでした。

 

しかし!!

それじゃあもう通用しない!!

 

とわかっていたので…そこから,いろんな試行錯誤をしながら…課題を出してひとつづつ潰していくことに。

 

その結果…次のようにすることに。

 

1)コンテンツ中心の講義=コンテンツの充実

 

講師が,ちょっとしたプレゼンのスライドを作成して,それを投影して話すだけの講義は…キツイ。3時間どころか…20分と持たない。熱量が伝わらないし,アイコンタクトもできないから。というのも…学校ではないし,子供じゃないし…1企業ではなくバラバラの参加なので,プライバシー保護のため…受講生は,講義中はビデオと音声はミュートなので。

 

→ プレゼンソフトだけじゃダメ。アニメーション,動画を組合せ…コンテンツの表現力を高めるとともに,学習効率を高めるために無駄な話をしないコンテンツが必要。ただ,コンテンツだけでもダメなので…つなぎの言葉を入れて,10-20分ぐらいのコンテンツをつなげるストーリーテーラー的な役割で進めていく必要がある。

 

端的に言えば…個々のコンテンツは「CMの制作」だと考えればいいと思う。そこの情報収集を行って,そこを目指す!CMクリエイター!!

 

→ そのために,この2か月,あらゆる…プレゼンソフト,アニメーション作成ソフト,動画編集ソフト,カメラ機材,配信ソフトを試してみました。その結果,ある程度…個々のソフトにめどは立ったのですが…結論から言うと…

 

もうPCではなく,生産性を考えれば…すべてスマホ(iphone)とそのアプリに帰着。ソフトの数,機能の多さ,価格…あらゆるものがスマホのアプリの方が優位でした。

 

で,すでに…スマホだけでプレゼン資料やアニメーションなどの制作に入っています。だいぶん,使いこなせるようになりました。まだまだこんなレベルですが(笑)。iphoneで作成して,それをPC画面に表示させて配信ソフトで共有しながらやってます。スマホで見ている人も想定したら…スマホで作成するのが一番ですよね。フォントも…24ポイントじゃ小さくて…36が最小かな。



 

今後は…これにアニメーションやビデオ映像等を組み込んでいきます。コンテンツの場合は版を重ねるほど積み上げられるので育てていきます。

 

 

2)映像と音声の高品質化

 

これまで…過去問の解説や試験対策の一部をYouTubeにアップしていたので…音声,パソコン画面の録画や動画変換ソフト関しては,そこそこいいものを揃えていたのですが…

 

不特定多数の人に対して,こんなおっさんの顔を出しても意味が無い(需要が無い 笑)ので…Webカメラはしょぼかったんですよね。スマホ内臓,PC内臓,その他Webカメラが数個。

 

でも…不特定多数ではなく,特定の受講者や,特定のクライアントとの会議の時には…映像を出さないといけないので…今回は,そこを考えることに。

 

で,Webカメラは画質が悪い。ビデオカメラも…そんなに映像は良くない。業務用ビデオカメラは50万円以上する。そこで考えたのが…一眼レフカメラのWebカメラ化です。業務用ビデオカメラの5分の1ほどの価格で,同程度(オンライ配信なら差異が無い程度)の画質を確保できるので。

 

image

 

で,こんな感じでアームも付けて…持ってたCanonEOS X3に,HDMIキャプチャを通じてWebカメラ化したのですが(古いので,直接Webカメラ化はできない機種だったので)…実際やってみると,新たな課題がいくつも。例えばこんな感じです。

 

・ 少し前まではカメラは30分以上の動画撮影はできなかった(EUの関税の問題

・それ以前に,構造上…熱暴走で長時間撮影ができない

・HDMIパススルー出力に対応していないので,四角い枠が表示されたまま

・バッテリーが持たない(これはDCカプラを購入して解決)

 

実際,すぐに熱暴走警告ランプ?が点灯し,講義中でもしばしば落ちていました。で,いったん落ちると冷えるまで使えない。そのたびに結局,画質の悪いWebカメラに切り替える羽目に。

 

新しい機種だと,いずれも改善されているそうなのですが…熱暴走は4K対応,手ぶれ防止機能などを使うと,まだまだ10分程度しか動画は持たないというケースも。これから夏になって温度が上昇するとさらに使えなくなる。

 

そこで…いろいろ調べてみました。

 

で,わかったのは…PanasonicのLUMIXが熱暴走と闘っているらしく…人気のYouTuberの間では常識のように語られている…GH5というハイスペック一眼レフカメラ!(↓)

 

 

他にも,YouTuberの皆さんの推薦の言葉

 

調べれば調べるほど…欲しい!!

 

欲しくなってくる!!

 

でも,高い!!!

 

現在…悩み中,悩み中,悩み中…

 

これだけじゃなく,他にも必要なツール(部屋の防音設備も強化したいし…)あるので,総合的に考えます。

 

 

ただ…今回,YouTuberの方々の動画を思いっきり見ています。画質や音質も合わせてみることができるので。で,わかったことは…

 

いい機材が欲しい!!

YouTuberの皆さんのノウハウが欲しい!!

CMの制作技術も欲しい!!

 

なので…パクる…いや,勉強させていただきます!!

 

 

とりあえず,次回のオンライン講義は1週間後。

 

まだまだ課題はむちゃくちゃ残っていますが…

 

そんな中でも,毎回…少しずつ進化はしているので…全て改善していきます!!