COVID-19 そのものも,もちろんリスキーだけど…

 

地震や台風と根本的に違うことがある。

 

感染するっていうこと。

 

知人が,助けに駆けつけてくれるだろうか?

 

ウクライナで”受け入れ反対”の暴動がおこったり,インバウンドどころか…日本に対する渡航警戒レベルを引き上げられたり…中国では,あろうことか…現場のお医者さんがばい菌扱いされているという…

 

 

その点で一番厄介なのは…

 

潜伏期間(だから全然元気な無症状感染者)でも感染するという…その感染力の異常さと…

 

今の感染者数が…重症者か濃厚接触者だけで,感染力のある軽症者や無症状者は一切カウントされていないところ。

 

 

だから…

 

世間で,乃木坂46のライブのような…長時間閉鎖空間で密集する大規模イベントが,どのように思われているのか次第だけれど…

 

 

感染者が拡大傾向にあるこの時期は,大規模イベントに参加した本人はもちろんのこと…本人だけではなく,その家族,勤務先,学校などに…影響が無ければいいんだけど。

 

飲食店なんか経営していたら…

 

あるいは,名古屋のスポーツクラブや和歌山のパチンコ店のようなところがでなければいいんだが。



 

ライブ参加者が全国に帰った25日以後が心配。




ほら、台風の時に「出かけるな」って言う忠告を無視して出かけてしまって要救助者になり、レスキュー隊や警察の人を危険に晒すような行為のように思われる可能性があるからな。


 

 

 

せっかくライブに来てくれた人,いつも応援したくれている人が…そんな風に避けられることこそ,メンバーが一番避けたいことだと思う。

 

 

これから2週間は,そういう対応でも仕方ないかもしれないが,

 

それが2週間で終わってくれることを祈るしかない。

 

 

日本人は優しいから…杞憂であればいいんだけれど。

 

 

 

 

ただ…俺ぐらいの年齢なら初めての経験だから(SARSやMARSは封じ込めてもらえた),どう転ぶのかわからない。

 

 

 

 

 

とりま1か月。いろんな薬を試した結果が出るまで,とりあえず頑張ろう!

 

先人の言うことに耳を傾け,治療薬の開発を待とう。

 

1か月後に…

 

「ほんま,あの時って気にし過ぎやったな!」

 

って笑いあえることを期待しよう!

 

 

image

※イメージカット