今日,大阪の自宅に帰ってきたら届いてた。

 

 

GALAC(ぎゃらく),テレビとラジオの批評誌っていう専門誌。

 

尊敬すべき知人(と言わせてもらうにはおこがましいけど…)が書いた記事が載っているとの情報を得て,早速購入。

 

特集が「クイズ番組が熱い」というのも…凄く興味があったので。

 

というのも…これまた知人にクイズやゲームを作ってる人が多くて…しかも今,テレビ番組は確かにクイズ番組が大盛況で…そのカラクリ(作り手の意図)を知りたいっていうのもあって。

 

自己分析だと…

 

ネット文化がもたらした参加型への変化と,先行き不透明な今…知識が必要だという点,ITエンジニアが人気職種になるぐらいなので…“知”の価値が上がっている点などかなと思ってるんだけど…

 

じっくり読んでみたいと思う。

 

 

/定期購読!

 

ただ…全体をざっと斜め読みしてみた程度なんだけど…

 

面白い! この雑誌!

 

早速,定期購読申し込んだ(笑)。

 

 

というのも…ネットにある垂れ流しのコンテンツに対し,テレビ番組やラジオ番組のように,しっかりと作り込まれた表現の価値は,相対的に上がっていると感じていて…

 

誰もが,何でも容易にアウトプットできる時代に必要なのは…だからこそ,徹底した作り込みじゃないかなって感じる今日この頃だから…

 

タイムリで無編集なコンテンツと,緻密に作り込まれたコンテンツ,

 

その両方を追いかけていきたいと思っている。

 

そのためには,プロの編集技術を学ばないといけないと思ってた矢先なので…いろんな分野の。編集技術を。

 

なので勉強する。これも。

 

そもそも…ITはあちこちに入ってるわけだし。

 

 

/乃木坂46クイズ部 高山一実

 

奇しくも明日,我が乃木坂46がメインサポーターを務める「高校生クイズ2018(日テレ)」が放送される。

 

クイズが大好きで,クイズを愛していて…先日の乃木中でも…乃木坂46の中に「クイズ部」を作った高山一実さん(クイズ部部長)も出演。

 

クイズ番組の仕事が,本当に大好きで…それが,お茶の間にも伝わってくる。だから,テレビを見ていてもすごく好感度が高く,なんか変なんだけど…テレビを見ていることが…“良いこと”をしているような気になってしまう(笑)。

 

乃木坂メンバの出演している番組は全般的にそうだけど(笑)。

 

 

高校生クイズはこちら。

http://www.ntv.co.jp/quiz/index.html