そういや…最近,ここで乃木坂46の話をしてないな。

 

あかん,あかん…

 

先週は,何かと新しいことが動き出したので…ついついそっちに興味が言ってしまい,乃木坂46の話をしていなかったな。

 

あかんやん!

 

もっと気を引き締めな…あかん。本業は乃木坂46の非公認広報担当やもんな。いや“味方”か…。

 

でも何言お。

 

乃木坂のいいところ…というか,いいところしかないんだけど,他人を押しのけたり,蹴落としたりしないっていうのは…もうみんな知っているし,いじってほしい芸人さん相手でも尊敬してしまうという人の良さもみんな知ってるしな。仲がいいってのも…みんな知ってることか。じゃあアーティストとしてのパフォーマンスは…ライブや舞台の完成度の高さはどうだろう?それも…共演者やプロの演出家が褒めていることからもう知ってるか。圧倒的だもんな…そもそも上り坂って言われることが多いけれど,それって人気や売上だけでなく,アーティストとしてのパフォーマンスのことも指しているからな。ずっと上がってきている…って,そんなことももうみんな知ってんだよな。デビューして6年半,今やトップアーティストになったのに,天狗になることなく…今でもアイドルのようにファンと接してくれるフレンドリーさも,見てたらわかるか…。誰やったっけ?芸人さんが『乃木坂は全員4番でエース。オールスター』って言ってたもんな。奇跡の集団…それも自明か…。

 

もう今さら言うことあれへんな…

 

あ,でもまてよ…あ,そうか…これまだ言ってなかったな。もっと具体的でわかりやすい魅力。

 

これみてみ。ここをクリック

 

著作権の関係で,他人の著作物を勝手に貼ることできないので,リンクにしています。だからクリックしてね。変なサイトに飛ばすようなことしませんから(笑)。

 

クリックすると,画像一覧が出てくるから,さらにその画像をクリックして順番に見ていってほしい。

 

すると,わかるよね!

 

『目は口ほどにものを言う』って…まさにこのことだ。白石さんや西野さん,その他のメンバの目線を見たらわかるよな。例えていうなら…これがいわゆる“尊敬の眼差し(表情含む)”というやつ。

 

白石麻衣さんなんか…これだけ美人で,これだけ人気があるのに,いっつも…すごく低姿勢で謙虚だからな。しかも,たぶん乃木坂の中で一番笑いのセンスがある。面白いし,ノリがいい。真夏に対する黒石さんのコントは最高。ものまねも上手いし。で,正義感も強く,メンバ想い。

 

で,そんな白石さんに…テレビで,こんな風に日村さんに対する尊敬の眼差しを見せられると…

 

ファンじゃない人のうち,(潜在的にそういう眼線が欲しいって思っているからゆえに)向上心をもって努力している人は…無意識の間に『俺も同じように尊敬されたい』って必然的にファンになるし…

 

既存ファンでも,もちろん『俺も尊敬されたい』って思うから,そこから向上心を持って努力するようになる。

 

しかも,その“尊敬の眼差し”は万人に対してしているわけじゃないから…よけいに信じられるし,それゆえ欲しくなる。

 

そういう理由で…俺の周囲にいる優秀な奴らは,悉く乃木坂46に嵌っていったんだろうな。“おそらく”だけど(笑)。

 

で,尊敬されている人がファンになると,『え,なぜ?』ってなるので自ずと注目する人が増え…ミイラ取りがミイラになる構図で,ファンが増えて行ったんだろう。勝手な想像だけど強ち間違ってないはず(笑)。

 

『目は口ほどにモノを言う』…目線って大事。尊敬や憧れは…そこに出てくるし,そこはなかなか偽れないからな。国税庁のマルサや刑事は目の瞳孔を見ているし,メンタリズムも然り。

 

自分の目線…俺も,きっと出てるんだろうな…思っていることが。

 

普段から,感謝や敬意を大事にしないとな。

 

※今日の秘密の講義の風景