こんにちは。

高橋やすよです。

 

 

 

言われて嫌なこと、されて嫌なこと、きちんと相手に伝えられますか?

 

私は、なかなか言えない方でした。

 


なぜ言えなかったのかというと。


・言って嫌われたくない

・言ったことがきっかけで、揉めたら嫌だ

・単純に言う勇気がない

 

理由はこんなところでしょうか。

 

 

でも、言わないと相手は、私が嫌だということに気づくこともない。

 

私は、毎回、同じことが起こる度に、嫌な気持ちになります。

 

これは、自分を大切にしていないですよねショボーン





 

 

 

ということで、この前勇気を出して、

ある方に

「それ、もうあまり言わないでほしいです」

と伝えました。

 


悪気がないのは分かるのですが、会う度に同じことを言われ、その都度、不快に思っていたことです。


もっと早く言ってもよかったのですが、でもまぁいいか、と流していました滝汗

 

 

 

伝えたら、「なんで?」と言われました。

 

理由を言うと、びっくりしたような顔で、無言になられました。

 

きっと、想像もされていなかったのでしょうね。

 

 

 

人って、感じることが違うので、相手を理解しよう、相手に理解してもらおうと思うと、

きちんとコミュニケーションをとることが必要になります。

 

 

コーチングを通じて、ずいぶんコミュニケーションについては学んだし、変えてもきました。



でも、つい出てしまう自分のコミュニケーションの癖(私の場合、つい言わずに飲み込んでしまうこと)など、まだまだ伸びしろありです。



とりあえず、勇気を出して言えた自分に◎



 

 

 

 

 

 

■現在ご提供中のメニュー
◇おしゃべりサロンまるっと

日時   10月29日(金) 10時~11時半
場所   オンライン会議室zoomにて
定員   3名
料金   1500円 
*お振込みでお願いいたします

詳細は、お申し込み後に、ご連絡いたします。
zoomに不安がある方、事前に説明させていただきます。


◇体験コーチングセッション
日時 60分間
(日程はお申し込み後調整。ご希望日時あれば、お書きください)
料金 無料
場所 オンライン会議室zoomにて


お申し込みはこちらから