イベントバナー

 

 

メモが出てきました。
息子から衝撃の報告を受けたことについてのメモです。

母は最初に耳にした時は、何についての報告なのか

チンプンカンプンでした。


っていうか、「ちんぷんかんぷん」って入力したら、

「珍紛漢紛」に真っ先に変換されたのですが、

漢字があるんだ!と衝撃を受けたので、
語源辞典というサイトで見てみたら、
 

ちんぷんかんぷんは、「ちんぷんかん」に「ぷん」を重ね、
響きをリズミカルにしたもので、
「ちんぷんかん」は江戸時代から多く使われるようになった語

らしいことを知り、1人興奮しているやすバーンです。

江戸時代の人も「ちんぷんかんぷん」という言葉を使っていたのだと思うと、
急にお侍さん達が身近に感じますね。

(ちなみに、ちんぷんかんぷんの漢字には、「珍紛漢紛」のほか、
「珍糞漢糞」や「陳奮翰奮」など多数あるらしく、全て当て字らしいです。)


おっと、いけない。。。。話を戻します。
その昔、息子から受けた報告があります。

息子
「母上、ナカニチ頑張ってますよっ!」


 

母やすバーン
「・・・(?0?)
ナカニチ、ガンバッテル?」
 

生き生きと語りかける息子の言葉に、明確に答えられなかった母。


はて。ナカニチって、どなただろう・・・

母は、自分自身の無知を恥じました。



息子は、アマゾン先生の画面表記に書かれていたことをもとに、

母に最新情報を届けてくれようしていたらしいのです。
 

再び、アマゾン先生の画面がそのニュースを示してくれないだろうか、
母は祈る思いで、アマゾン先生の画面を見つめました。




するとその時、

「あーーー!母上見て下さい!
ナカニチ、頑張ってますよ!」




そこには、

「中日、勝利」の文字。

 

 

 

嗚呼。本当だ・・・中日、頑張ってる・・・。

 

 

 

コーマル、小学生の頃の出来事です。

IMG_20141226_073128.jpg



 

 

こちらもぜひ。

 

 

 

 

■最後にポチッとお願いします。

 

Yasmaile Salon

笑顔が一番コミュニティ(オンラインサロン)
迷うなら、ぜひその一歩を!レッツスマイル!

 

Yasuyou Tube

元気もりもりYouTube(動画配信)

 

Yasuyoicy
ファンタスティックVoicy(音声メディア)
image