今しかないこの瞬間を、
全身で受け止めて、全力で消化して、その全部を心と体に刻みたい。


運動会明けのお弁当。
エビフライ用に材料を買ったはいいものの、
調理せずに終わったエビを、簡単に天ぷら風にしてみる。

全てに通じるけれど、頭の存在は、物事にメリハリをもたらす。

有頭エビをそのままお弁当に詰め込んだ。

なかなか豪華に見えるではあるまいか。
嗚呼。叶うことなら、有頭エビのように存在感ある頭を目指したい。


村長、きょうも達者で何より弁当。

{8B7D8F4C-5E2C-40ED-AD1C-0CCF0219A970:01}


運動会の振替休日だった昨日。

小学生チームは、お弁当を持ってじっじとばーたん家へお出かけした。

そして、この日、ついにみーたんとセーマンがデビューした!

それは、、、、


お弁当日記。


{3E519CDB-56CF-45F7-AAC6-4279012432E1:01}


お弁当ももちろんだけど、
初めてのお弁当日記がとても嬉しいらしい。

( ´艸`)

そんな気持ちに、こちらも嬉しくなる!

みーたん
「洗濯物を干しながら
お弁当の中身と日記を楽しみにしていました!」
「この一冊がうまったらいいなと思います!」


{8C9FB79D-6A51-4904-B49F-93B7A9BDCC67:01}


セーマンももちろん、喜び節、炸裂!

「初めてだから、とてもドキドキしてます!」
「運動会弁当ありがとうございました!
きょうのも、とーーーーーーーーーっても美味しかったです!」

さすが胃袋戦隊。胃袋トピックにテンションが高め。(笑)

{0A06441A-6D0F-44FA-BAD3-46713F9DB465:01}


「お弁当の中身は何かな?ととってもワクワクしていました!
あけると、エビがドーーーーーンと置いてあったので、
顔ごと食べました!」


・・・・( ̄□ ̄;)!!
さすが。胃袋戦隊。アメージング!

↓エビがドーーーーーン!のお弁当。

{4C10E942-EFD0-4BE2-A1B6-0132F81FFE04:01}


お弁当の中身は、村長弁当と同じ。
↑写真のなさは、余裕のなさよ・・。汗


タイ兄貴からのお弁当日記に、
通常の村長を加えて、
この日のお弁当日記リターンは計4冊。

実に読み応え抜群なりけり。
↑源氏舞台の稽古が続いているせいか、最近、古語が混じる安代なりけりよ!




それぞれが、別の場所で離れていても
同じお弁当を食べて、味わってくれて、湧き出る思いを形にしてくれて。

嗚呼!ファンタスティックが止まらない。


怒涛の朝に、日記4冊を書いた甲斐があったってもんだわーーーー!!!
↑そこ、言っちゃーーーう?!∑(゚Д゚)

ともあれ、一文字一文字に込められた思いを、
余すところなく受け止めたい秋の夜長。


かじりつくように読みながら、一人ほくそ笑む母ちゃんのアタシ。

そして気がつく。
記念すべき初めての交換日記を、一番喜んでいるのは、
何を隠そう、台所番長ヤスバーンなのであります。
(‐^▽^‐)




きょうも素敵な1日を・・・。





いつも応援ありがとうございます。
皆様のクリックが励みになっております!

こちらも皆様のワンクリックで元気100倍!
ぜひよろしくお願い致します!