あれよあれよという間に新年度。

そう。これが現実。
時は容赦なく過ぎていく。


まさか「続・ありがとうを今ここに」を完結できぬまま
4月に突入するとは思ってもみなかった。


嗚呼。これが現実。
入力と出力と実力とを一致させることが、極めて難しい。


でも、諦めずにいたい。この現実に。
諦めずに、しぶとくその現実に追いつこうと必死に全力をかけることに、
意義があると信じたい。


4月1日を迎えた今日。
エイプリルフールであるということも忘れ、
ひたすら日常に没頭した新年度初日。


胃袋戦隊の長期休みは、台所番長の稼働率、青天井。

母ちゃん、これ即ち、一家のマネージャー。
自分さえまうまく管理しきれていないのに、
その対象が、どんどん広がる。これが母業。


っふー。←つい深呼吸。

仕組みを、作ることが何事も大切だと聞いた。

イグザクトリー。つくづく思う。
これまで、日直制度という仕組み作り。役割分担という仕組み作り。

我が家にとって仕組みを作るとは、習慣を作り上げること。


で。
新年度ということで、新しい仕組みを導入してみる。


1人1人に自分だけのスケジュール帳を配布するの巻。



これまでは、ノートにやることリストを毎日書いて、一つ一つクリアしていく、というものだったのだけど、 やらされている感満載だったので、(←これも現実。(-"-;A
他人事でなく、自分事としてとらえて欲しかったというのが、一番の理由。


スケジュール帳の活用は、
文房具好きなカンチャンが、遊び感覚で小学高学年から始めていたけれど、
中学になってからは、かなり本格的に書くようになっていて、中身の濃さは親以上ヽ(゜▽、゜)ノ


みんな一つ大人になったような気がしたらしく、
みんな喜んで、計画表という名の未来日記を記していた4月1日。


もちろん、この人も。

この人=コーマル→5歳。


気持ちは兄弟と同じ目線なもので、漏れなく調達。( ̄∇ ̄+)

新年度の決意を書き、1日のスケジュールを記す。


どうやら一人一冊という、自分だけのもの、という感覚が、
「よし!やるぞ」意識を刺激したらしい。(と信じている。)

「コーマル!写真とるから、こっち向いて~!!!」という母に
「えー?今、しゅうちゅう(集中)してるからっ!」と
近年稀に見る、キレのある言葉を返すコーマル5歳。

↓どうやら、
カメラを向けられると意と反してポーズを決めてしまう習性の持ち主らしい。



どう?書けた?


四月の目標は・・・「にっき・おんどく・はやくねる」
→「日記・音読・早く寝る」

なるほど。なるほど。ちゃんと書いたからには、守る努力をするのよーーー!






「やることリスト、書いたよー!」

ということで未来日記を自分なりに書き上げたコーマル。

なかなかやるじゃないの。と讃えると、「でしょー」と笑う。


こういう場合、やる気を削がないことが第一。
初の予定表を書いたことに意義があるに違いないわ!


だから、ここだけの話にしておくことも大切よね。
「朝5時に体力作り」って・・・あんた・・・。
起きたのが午前8時よ。( ̄* ̄ )

済ませたことにしたい気持ちが見え隠れしすぎよ。┐( ̄ヘ ̄)┌



{5EC1316B-C080-403E-95BB-130A955B03D4:01}


ということで、新年度、家族みんなが、
時間管理をしっかりできるように努めたいという努力目標。


続けることで、定着していくものですもの。
この手帳の存在がエイプリルフールにならないように、
継続できるように、モチベーションの維持に身骨を砕くことも必須よね!

と言いながら、
何も言わなくとも、母ちゃんの予定まで書き込んでいるのを見ると、
母ちゃんの方がモチベーションが上がるという、子供達の存在と気持ちは何にも代えがたいの法則。

{BA025AAF-296B-4926-B3E0-F03B5B7CD5F9:01}

よし。新年度も気合を入れて頑張るぞ。

どうぞよろしくお願いいたします!

あ、しぶとくシリーズ企画も書き続ける予定なので、
どうぞお付き合い頂ければ幸いです!



いつも応援ありがとうございます。
皆様のクリックが励みになっております!

こちらも皆様のワンクリックで元気100倍!
ぜひよろしくお願い致します!