【敬老の日に寄せて…再投稿です。】

私には、二人の祖母がいます。

夫の祖母と私の祖母。


二人とも大正8年に生まれ、今年92歳になります。


祖父はそれぞれ、愛する妻を我が子らに託し、
一足先にご先祖様の待つ天に飛び立ちました。


とても仲のよかった祖父母たち。


言葉がなくとも、心を通わせ、足並みそろえ、
ともに時を刻んでおりました。


長野で天命を全うした、夫の祖父。
多くを語らずとも、いつも笑顔で、愛にあふれた人でした。


戦後間もない頃、夫婦ともに力をあわせ、
幸せを築きあげた場所で、
祖母は今、夫との思い出を抱きながら、静かに暮らしています。

鹿児島の地に眠る祖父には、
私は小さい頃からよく遊んでもらいました。


お酒が大好きだった祖父。


どんなに酔っぱらっていても、
寝る前に日記を書くことを忘れない、祖父。


本を読むのが何より大好きだった祖父。


入院中も、枕元には常に、辞書のような分厚い本が、
無造作に置かれていたものです。

そんな祖父がまだ元気だった頃、
「母ちゃんをイギリスに連れて行きたいんだが・・・」と
母に相談してきたのは、金婚式を迎えた年の春のこと・・・。

もう15年も前のことです。

決してお金に余裕があるわけでもないのに、
祖父は長いサラリーマン生活でコツコツ貯めたヘソクリを元手に、
旅行の手配を母に頼みました。

そういえば、学生時代、船でイギリスに渡ったことがあるという祖父は、
孫の顔をみる度に、思い出話に花を咲かせ、
話の最後にはいつも、
流ちょうと言うにはほど遠い英語で
「グッバイ!ヤスヨ!!」と口にしていたことが、
ついこの前のことのように思い出されます。


祖父があこがれ続けたイギリス。
その町並みを、生きている間に、妻に見せてあげたい。


祖父の、祖母への感謝の気持ちが形になった「ヨーロッパ旅行」には、
祖父母とエスコートするという名目で、
娘である母と、当時大学2年だった孫の私も同行しました。


祖父母と過ごす、1週間。

異国の地でのその時間は、
とても濃厚で、想像以上に充実したものでした。

いつも昔のことを楽しそうに、
そして、少し得意げに話をしていた祖父も、
その時ばかりは、大学2年になった孫娘の後ろを、
時に嬉しそうに、時に不安そうに、付いてきたものです。。。


ともに時を刻んだ祖母は、今、
娘である母と心穏やかに暮らしています。


祖母と我が子がふれあう姿を見るにつけ、
この命、時代を越えて、受け継がれた命だということを感じます。

ご先祖様が築き、継承してくださった命を、
私は、大事に育み、慈しんでいかねばならぬと改めて思うのです。

目の前の祖母のおかげで、
そしてその先に眠るご先祖様のおかげで、
今、生かされているのだということを。


おじいちゃん、おばあちゃん、
いつもありがとうございます。
いつまでもお元気でいてくださいね。
ゆっくりと、今を楽しんで下さい。
何かあったら、遠慮なく声をかけて下さい。
いつも本当にありがとう。


敬老の日に。
感謝を込めて。。。。

最後までご精読、ありがとうございました!