YASUの小心馬券 【最終予想】 米子S 2021 | YASUの小心馬券

YASUの小心馬券

ブログの説明を入力します。

YASUの小心馬券

 【最終予想】 米子S 2021

【最終見解】

・格付け表(○数字は想定人気)

レベルGⅡ:ベステンダンク⑩・クラヴァシュドール②

レベルGⅢ:ラセット④・メイケイダイハード⑪・スマートリアン③・プリンスリターン⑦      

レベルOP:フランツ①・ガゼボ⑥・レッドヴェイロン⑤

昇級:ロータスランド⑧

 

※重賞実績馬も多数居る中で、フランツの①人気は微妙なところ、素質馬で人気過剰タイプ、鞍上の福永騎手も影響しているのかも知れないが買い辛い。初めてのマイルが合う可能性もあるが、坂のある阪神よりは直線平坦なコースの方が良い方でもある、コスパは最悪とみて、消すべき人気馬と言える。

実績上位のベステンダンクは、近走の走りと阪神コースが大きな割引、

得意の京都なら展開向きそうで一発も考えられるが、人気通りに見送って良さそうだ。

悩んだのはクラヴァシュドール、桜花賞4着、チューリップ賞2着と間違いなく世代の中心にいた馬がOP特別ならと思えるも、前走除外の影響と近走の成長力を感じさせない走りを考えると、この程度の人気落ちでは、コスパ悪いと判断したい。

 

格付け表からコスパ最強の狙い目はメイケイダイハード、中京記念以降、

着順こそ悪いが、阪神マイルでは大崩れしていない、展開次第の脚質で軸とまではいかないが、人気から波乱の使者ならこの馬。

ラセット・スマートリアンは普通に買える。

 

・展開・開幕週の馬場

先行勢が少ない構成と開幕週の馬場という事で、前が止まらないイメージは湧く、ベステンダンクと言いたいところだが、阪神コースなら、昇級にはなるがロータスランドが、この人気なら妙味充分、素質馬が本格化したかのような連勝内容、ラウダシオンと0.2差勝負をしていた能力の裏付けもあり

面白い存在だ。

休み明けと時計の裏付けがない事は微妙も、前走で初のマイル戦で好走したガゼボの先行力も魅力。

 

・枠順

取捨を悩んでいた実績馬クラヴァシュドールはこの大外枠で完全に見切った、上手に競馬をするタイプだけに好走には内枠が欲しかった。

外から捻じ伏せるような競馬は現状では厳しいとみます。

抑えておこうか悩んでいたプリンスリターンも内枠が欲しかったクチでプラス材料とは言えず見送り確定。

絶好枠を引き狙ってみたいのはザイツィンガー、格下感は拭えないが、

前走のマイラーズCはみどころ充分、枠を利しての好位差しが嵌まる可能性はありそうだ。

 

・最終見解

馬体を増やし成長著しい上昇馬、スマートリアンを本命に推します。

好位から鋭く差せる脚質は安定感抜群で、エプソムCを好走したファルコニアと同着の競馬をした地力に期待します。

相手にはコスパ最高のメイケイダイハード、阪神マイルでは着順ほど内容が悪くなく、開幕週の高速決着にも対応できる持ちタイムもあります。

中京記念の再現に期待したい。

ロータスランドの上昇力とラセットの地力に要注意。

 

【YASUの印】

◎スマートリアン 幸

○メイケイダイハード 酒井

▲ロータスランド 岩田望

△ラセット 秋山真

×ガゼボ 西村順

×ザイツィンガー 和田