金曜レッスン♪ゲーム最終ポイントは・・・ | やこのテニス⭐ブログ

やこのテニス⭐ブログ

テニスに関する出来事、その時の思い、悩み、自分への励まし等…口では言えないことも書いてたりします(^^)
全員公開もあれば、アメーバ会員(自分が読者)もあります。

自分らしく書きたいため、
友人には、ブログをやっていることは秘密です(笑)

3/30(金)…
 多くの一緒に働いた仲間達が、職場から
 去っていきました…
 別れの挨拶くる度に、とても寂しく感じました…

 それと同時に、異常な人の減り方に、この先、
 業務がまわるのか不安に感じます…


さて、平日のテニススクールでは、
4月度としてのレッスンが始まりました。

金曜レッスン♪中上級クラス。
月末もあり、ヤッタネ(*≧∇≦)ノ
4人!!!(男3、女1)

このクラス、毎回人数が読めない…
ただ、この2・3ヶ月、第1週目がカワイイ人数な
気がします。

木曜日、
ハスキーボイスで体調悪そうだったコーチも、
声が出るようになってて、今日は元気そう…
声ひとつで、クラスの雰囲気がかわります(^^)

 僕に叩かれないよう、
 沈めるボールを打ってください…
 浮いたボールは叩きます…

何球、叩かれたかな…
沈めるボール、ネットミスして
丁寧にスピード落として打とうとしてネットミス…

負の部分が出ていることに気づき、
ミス恐れずに、
先週教わったコンパクトな打ち方で打つ。

 1球目は打てても、連続して打てない…
 準備遅すぎ、ドタバタしすぎ…
 自分が感じたことです。

 コーチは、どんな球でも返球してくるので
 上に逃げようとして、またミスる

消極的になるクセ…
立ち向かう心が必要です。。。

ロングラリー…
スピンが、しっかりかかっていて、
コーチの球が重い…
生徒同士で打っている球とは違い
私のボールが浅くなる…
しっかり深く返球したいものです…

レッスンは、
 コーチとのクロスロングラリーあれば、
 コーチとの沈めるボールからのラリー
 雁行陣vs.平行陣の形式
 サーブ練習
 ゲーム
を仕切りなしの1面展開の内容でした(^^)

普段、人数多いから貴重な時間。
楽しかったです音譜


そして、なかなか見ることのない球で
レッスン終了しました。
印象に残ります(^^)

ゲームで、
私がバックストロークで返球したボールが
上手く前衛の足元に沈み、
なんとか相手が私達のコートのネット際に返球。

その返球ボール、
回転がかかっていたのもあり、
バウンドした後、ボールに触れずに
相手コートに戻る…

私達の失点で、ゲーム終了です(笑)
あっ、
ゲームで負けたのがバレちゃいましたね(^-^;


土曜日の今日は、
地元スクール(アウトドア)で、2.5Hレッスン(^^)
明日も、月曜も、火曜もテニスです。
理由は、書けたら書きます。

まずは、今日、
青空のもと、頑張ってきます❗