青春18きっぷ2023夏(08) | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

2023年夏も高齢の恒例の青春18きっぷを使ってJRを乗り倒してきました。

一昨年に仕事をリタイヤしてからはヒマだけは売るほどあります。

(誰か買ってくれ!!)

今回は一気に遠方へ飛行機でブーンと飛んでチンタラポンタラ帰ってくるルートにしました。

2023年春はその逆でしたが、そうすると安い航空券の関係で帰る日が固定されちゃうんですよね。

なので今回は帰りをフリーにして、のんびりと帰ってきました。

 

24.July-02ミッション遂行で長崎駅へ、そしで五島うどん

 

この日は長崎へ来たら必ず行くあじ盛り食堂でいつものように朝呑みしました。

錦糸町の小町食堂同様、長崎へ来たら必ず行く食堂です。

 

ビール大ビン(633mℓ)を1本呑んで大人の義務教育は終了、次は長崎駅でミッションをこなします。

 

 

 

浜町アーケード電停から路面電車に乗って

 

 

 

この時の長崎駅前は絶賛工事中、逝く度にルートが変ってました。

 

 

 

バリケードで区切られた小路エリアを見ながら駅舎へ進みます。

 

 

 

そして駅舎内へ入ってる

 

 

 

こちらで

 

 

 

無事発券、これで青春18きっぷの旅が始められます。

 

 

その後、長崎駅のショッピングエリアである長崎街道やもめかもめ市場の中へ入って

 

 

こちらのお店へ . . . . . 五島うどん だしぽんず かもめ市場店 、五島うどんのお店として長崎では名の通ったお店です。

 

 

ホテル近くの浜町にもお店があるのですが、長崎駅のかもめ街道にも開店したのでこちらに入ってみました。

 

 

 

カウンターに着席して

 

 

 

テーブルの前には左から 一味唐辛子・ゆずこしょう・天かす が並んでいます。

 

 

さて、何にしましょうかね 。 。 。 。 。

 

 

岩牡蠣もあるんですねぇ~。

でも五島うどんのお店ですからここは五島うどんでしょう。

 

 

ということで

 

 

 

ビールが到着しました。

 

 

 

では、いっただっきまぁ~す。

 

 

 

そして ごぼう天うどん の到着です。

 

 

このお店のごぼう天は細長く切ったごぼうですね。

 

 

 

うわぁ~あごだしが美味い、色は薄いですがしっかりして優しい味です。

旨みを感じられる味と言えばいいのかな ← ← ← ちょっとカッコつけてみました。

 

 

 

うどんも独特の腰があっるのと、五島うどんは表面に椿油を塗ってあるので喉ごしの食感も独特です。

いやぁ~、自宅で五島うどんはお取り寄せしてるけどやっぱりお店で食べると美味いわぁ~。

 

 

 

さっき食堂呑みをしたばかりなのに、しっかり完食してしまいました。

 

いやぁ~満腹です。

美味しかったです、ごちそうさまでした。

 

 

 

そして電車に乗って、いったんホテルへ戻りました。