2023.06 おきなわ その28 | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

2023年6月、前月の長崎&福岡に続いて沖縄に行ってきました。

この時期の沖縄は梅雨の絶賛まっただ中、天気が悪いのは合点承知の介で逝ってきました。

いつものことですが、皆さんが沖縄へ逝くときのようにリゾ-トへ逝ったり観光したり等の行動は一切しておりませんので沖縄旅行を考えておられる方の参考にはならないと思います。

観光の参考にしたい方は他の方の記事を読まれるか、YouTube等で沖縄の観光動画がたくさんありますのでそちらをご覧ください。

しかし食べるコトに関してのマニアックな店等については、多少は参考になるかと思います。

ご了承のうえご覧ください。

 

STEP.day06-03那覇空港さくらラウンジ

 

天龍でちょっと早いお昼を地域クーポンもすっかり使いきって美味しく食べました。

 

 

 

4階から2階に降りて

 

 

 

身体検査を受けて入場しましょう。

今回も顔の良さでは全く問題ないと思いますが、ちょっと食い過ぎたので「太り過ぎのデブ!」といわれないか心配です。

 

 

 

特に「再検査」の指摘事項もなく無事入場、こちらへ入りますが意外と混んでるのよね。

なので受付のおねーさんにゴニョゴニョして

 

 

 

こちらから

 

 

 

奈落の底へ . . . . .(笑)

 

 

 

降りたところにあるこの標示を確認して

 

 

 

JALさんの事務所の扉を開けます。

 

 

 

こちらさくらラウンジANNEXEはいつも空いてるので最近はこちらに来ることが多くなりました。

 

 

基本的にドリンク類は同じですが、

 

 

 

アチラの本店ではグラスに陶器のカップですが、こちらは紙コップになります。

「オレは上級会員だ! 偉いんだぞ!!」と勘違いしている連中には不向きでしょうが、ありがたく使わせていただいてると考えている身にはグラス・陶器だろうが紙コップでも問題ありません。

 

 

 

おつまみはまだ個包装でしたね。

 

 

 

この自動おしぼり機から出るおしぼり、個人的にはあまり好きではないなぁ~。

でもウェットがあるだけありがたいんですが、あくまでも個人的好き嫌いの戯れ言と解釈してください。

 

 

1杯目はビールをいただいて

 

 

 

2杯目は話題の綾鷹+オレンジジュース、

なぜか那覇空港でしか見たことありませんが、他の空港にあったとしても好評が得られるかどうかはノーコメントとさせていただきます(笑)。

 

 

 

うぅ~ん、青汁よりは美味いけどやっぱり . . . . . 以下自粛(笑)。

 

 

 

ラウンジ滞在も後半になってくると、本店が混雑してきたのか何人かお客さんが入ってきました。

 

さぁ~コチラは搭乗開始時刻が迫ってきたので逝きますかね。