JALタイムセールで行く長崎&福岡 その13 | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

今年の4月8・9日に実施されたJALタイムセール、もう忘れた方も多いのではないでしょうか。

オイラは参戦する気は全くなかったのですが、興味本位で覗いてみたらなぜか残っていた長崎便.....結局ポチッとしてしまったのです。

 

いつも通りですが、皆さんの考えるような観光は一切していません。

これから長崎旅行を考えている方には全く参考にならないと思いますが、食べモノについては多少は参考になるかと思います。

 

 

 

 TODAY'S
 
5月11日 03 東明山興福寺

 

 

寺町通りをぶらぶら歩いてきました。

長崎は坂の町と言われてますが、この通りは多少のアップダウンはありますがGGYでも歩きやすい通りです。

 

その途中にちょっと興味のあるお寺があったので入ってみました。

 

 

東明山興福寺、日本最古の黄檗宗のお寺で、山門が朱塗りなので あか寺 と呼ばれているそうです。

黄檗宗、日本では聞くことの少ない宗派ですが臨済宗と共通のwebサイトを開設しています。

なお詳しいことは、ググる・ヤフる・bingる等々お好きな方法で調べてください。

 

 

 

 

 

山門を入って奥に進みます。

 

 

 

中島聖堂遺構大学門

 

 

興福寺三江会所門

 

 

 

中に入ると建物はなく、基礎だけが残ってます。

 

 

 

会所門の入口の敷居です。

豚さんが門内に入らないように。。。。と書いてありますが、放し飼いの豚さんは言うこと聞きませんからね。

 

 

 

こちらは 庫裏ですが、お抹茶をいただけます。

心が洗われるような室内ですが、オイラのような心の醜い凡人には居心地悪そうです(笑)。

 

 

 

こちらが本堂、国の重要文化財に指定されてます。

光線の関係で黒っぽく見えますが、朱色に塗られています。

本堂の中は見ることはできましたが、さすがに撮影は遠慮しました。

 

 

 

本堂の両サイドの壁にある丸窓です。

 

して本堂のお隣に 媽祖堂 があるのですが、何故か写真が全くないんです。

どうしちゃったんだろ。

 

 

そして鐘鼓楼、

 

 

 

こんなのまでありました。

 

日本のお寺ではありますが、中国からの文化を強く受けたいろいろな造りが多くて楽しかったです。

 

 

そして見学を終えて外に出てきたら

 

 

ニャンコがお出迎え、慣れてるのか逃げません。

撫で撫でさせていただいて、これもお参りした功徳でしょうか😄

 

 

さて次、逝くぞ。