京成ホテルミラマーレ(全国旅行支援で泊まる) 2023.03.28 | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

3月28日、回転寿司の 根室花まるKITTE丸の内店 でお寿司を食べての帰りです。

 

オイラは酔っ払うと帰るのが面倒くさくなるのと、たまには楽させてあげようか(優しくてイケメンのYasushiクン)と考えて「どっかに泊って帰ろうよ。」と提案していたのですが、将軍さまはかたくなに「帰る!」の一点張り。

自分ちで好き勝手てするのが良いようです。

 

じゃあ、1人で泊ってもいい? 

とお伺いを立てると「よきに計らえ。」とのありがたぁ~いお言葉、こりゃ気が変わらないうちに先手必勝とその日のうちに予約しちゃいました。

結果的に2時間以上の待ち時間があったのでオイラは願ったり叶ったりでしたけどね。

 

 

 

そこで将軍さまを先発の成田空港行き快速電車の乗せてお見送り芸人しんいちして、後発の千葉行き快速電車に乗車です。

快速電車を千葉駅で降りて、外房線の高架下をとことこ歩いてやってきたのは

 

 

 

京成千葉中央駅に直結している 京成ホテルミラマーレ です。

 

 

 

こちらでチェックインしますが、今回の宿泊はアネックスなので一旦ホテルを出ます。

 

 

そして京成千葉中央駅の改札口前を通り越して

 

 

コチラの入口から中へと入り、エレベータで指定されたフロアへあがります。

 

 

 

今回の部屋は7階の719号室、アネックスクィーンというダブルの部屋です。

 

細長ぁ~い部屋の配置ですが、このビルの7・8階がアネックス棟になっています。

 

 

なおホテルの詳細については

 

 

こちらをご覧ください。

 

 

このホテルに宿泊したのは2022年の9月以来、このタイプの部屋は2022年の3月以来ですが、

 

 

こんなのが部屋にありました、スマホ等のUSB充電ケーブルですね。

 

 

 

タイプC・ライトニング・マイクロUSBと3種類の端子がついています。

これで簡単にUSB端子からの充電ができるようになりましたが、3種類同時に使うとどうなっちゃうんだろうか。

その時は気がつかなかったんですが、今思うと試してみれば面白かったですね。

 

 

 

今回部屋は海側の部屋でしたので、窓からの風景はビルディングビューでした。

 

 

 

そして部屋のテレビでもYouTubeが見れるようになってましたので、大画面でしっかり見ることができました。

 

 

 

今回のお値段ですが直前予約だったのと、全国旅行支援の影響での全国的なホテル代の高騰を受けて、食事なしで 9,438円也でした。

これから旅行支援の割引きが1,887円也で、地域クーポンが2,000円で . . . と思っていたのですが.

 

 

 

なんと 4,000円のクーポン、「なしてさ?」と聞くと「全国旅行支援と千葉県独自のクーポンがあるのでこの金額になります。」とのことで、思わぬ資金援助でした。

 

 

行く

おかげで、しっかり4,000pt チャージです。

 

しかしこのクーポン、嬉しいことばかりではないんですよね。

いつものことですがどこの都道府県のクーポンも使えるお店がお1人さまにやさしくなくって、毎回使うお店に苦労するのですよ。

 

以前はホテルの前にあるCoCo壱に行ったのですが、さすがにそれじゃ芸がないしなぁ~。

しばし考えましょうか。