秋は

肺をはじめ、皮膚や大腸が乾燥するため

 

呼吸器系のトラブル

お肌のかさつき

便秘

 

などの症状が出やすい季節です。

 

 

先日書いたブログ参照。

 
 
9月11日(火)
 青森・八戸 夕食断食お茶会 募集中
 
  
秋の乾燥には果物で潤いをとるのも大事です。
 
いま、この辺りでは
桃が出ています。
 
今年、例年以上にさくらんぼをたくさん食べたからか
あまり桃をおいしいと感じない。
 
 
 
 
 
七味の瓶を隣に置いたから
大きさわかるかな?
 
この季節になると
朝市で売られている、小さな桃
 
 
 
埼玉にいる頃、送ってもらうくらい好きだったのに
 
今年は
あまり進まない。
 
 
 
体の中が変化してるのかな、と思ってます。
 
 
 
 
桃は夏の果物でも
身体を冷やさない
温性
 
胃腸にやさしいし
腸を潤してくれる
 
 
この前、食べに行ってきた
自然派ワインのお店の
前菜盛り合わせには
 
チーズと合わせていました。
 
 
(写真 左上)

 
 
桃を食べないかわりか
 
ブルーベリーを
たくさん食べています。
 
生のままぱくぱく
 
暑い日は凍らせたものを。
 
 
 
ブルーベリーは
平性
 
目にもいいし
高い抗酸化力で血管の若さを保ってくれて
血流も改善してくれるそう。
 
 
そちらを欲しているのかも(о´∀`о)
 
 
 
 
これからは
まだまだ秋の果物も出てきますね。
 
なし、柿、ぶどう・・・ 
 
果物でも
潤いを補給して
秋の乾燥を防ぎましょうね。
 
 
夕食断食のお話会では、
季節ごとに
食べることや生活のポイントもお伝えしています。
 
スーパーに行けば
四季問わずなんでも買うことができますが
 
季節に合った食べものをとること
身体にとっては、大事な部分です。
 
 
 
 
風水薬膳®︎茶 アドバイザーの
やっちゃんこと、福井靖恵でした
 

堀江昭佳公認イベント

【夕食断食をみんなで!!!】

青森八戸 お茶会

 

日 時・・・9月11日(火) 10:00~12:00

 

場 所・・・八戸市 ミゾエホーム様

      ※お申し込み後に詳しい場所をお知らせします。

 

参加費・・・ 2,000円 リピータ様500円

 

定 員・・・  残2名

 

持ち物・・・書籍「血流がすべて整う食べ方」、筆記用具

 

お申込はこちらから

 

 

*--*--*--*--*--*--*

 

 

風水薬膳®茶は

「血流がすべて解決する」の著者あり

婦人科専門の漢方薬剤師の

堀江昭佳さんが、代表理事を務める

日本漢方薬膳協会で生まれました。

 

 

 

image

 

 

それぞれ綺麗な色でパッケージされている

30種類の風水薬膳®茶を

その時の体調に合わせてお選びします。

 

 

出雲大社前にある堀江薬局から送られてくる

島根産のおいしい紅茶とフルーツティーがベースなので

漢方薬のイメージとは違い

甘みがあって

ホットでもアイスでも

とっても美味しいです。

 

 

季節はもう秋に入っています。

お茶を飲むことで

身体の中から潤いませんか?

 

 

★お問い合わせはこちらから★

 

 風水薬膳®茶ミニセッションのご予約はこちらから

  下矢印下矢印下矢印