おはようございます

辰野町の役場食堂 #さんやす の松崎です

(ツイッター @sanyasu_m


先週末は長女最後の運動会でした
運動が好きな次女と生反対で毎年憂鬱な行事
1年生の時から
『明日運動会お休みして図書館に行きたい』って言ってたな〜懐かしいなー

今年も組体操が出来なくて一生懸命やっているんだけど回転の後フラついて座っちゃうって
毎年の『どうしよう病』だと思って流していたら
前日の夜、担任の先生から電話をいただいて
あれ?ほんとにこれは困ってるのかな?と(笑)
先生にお任せしますとしか言えなかったけど…


当日の朝
『かけっこは期待しないで。組体操はみないで』
と登校。こういうとこ幼稚園の時から変わらない(笑)得意の見ないで(笑)

一方次女は
『絶対1位でバトン繋ぐからみてて!大っきい声で応援してよ!』と。

どちらにも『はいよー』と答えて送り出しました。


すっかり忘れていた『綱引き』
{502D78D6-30F9-48E8-8964-44755263987C}
白組の先頭でどっしり構える

組体操
{74390A3B-6C5D-486B-92D3-7A48476010EB}
下でどっしり構える

安定した身体を活かして頑張ってました

係活動や、競技の途中で私を見つけてニコッと笑うところに余裕ができたな〜と感心

組体操は偶然か必然か
幼稚園の園長先生と担任の先生と並んでみることになったんですが
担任の先生が先に泣き出し
『お母さん、◯◯大っきくなったね。何もしない。遊ばない。って手をぐーにして困ってた子、組体操してるじゃん、ちゃんと。思い出したら泣けてきた』って。

今年の組体操のテーマ【命】のナレーションとリンクして改めて娘の成長にはたくさんの支えがあったことを思い出しました

子どもたちは【感謝】を表現してくれたようですが私の方が感謝に気づいた組体操

いろんな人を心配させた分
1つ1つ出来るようになることが喜びで
たくさん感動させてもらったかな

体の大きさは私と一緒になっちゃったけど
これからは【親】としてなんかかっこいい感じじゃなくて
大人に向かっていく娘を近くで見守っていけたらいいな
得意の見ないでって言われるんだろうけど(笑)

それでは、また。