先に言っておきます。

 

 

今日は動画ありません。文章だけです・・・

 

 

 

突然ですが・・・・行ってきました!!

 

 

 

秋ヶ瀬です・・・・

 

 

秋ヶ瀬です!!!!やっと来ました!来れました!!!

 

 

 

長かった・・・・・10ヵ月ぐらいかかったかな・・・

 

 

 

理由はたくさん・・・・・

 

 

 

 

忙しかったり・・・・天気が合わなかったり・・・・・

 

 

 

 

何より・・・・心が合わなかった・・・・・

 

 

 

 

ですがやっと来れました!!!

 

 

 

「来れた!」これが今の私にとって一番重要・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この場所に再び足を運べた・・・・今日はそれが一番重要・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

約10ヵ月ぶりにエンジンをかける瞬間・・・・

 

 

 

私は心で、ある言葉をエンジンに語りかけました・・・・・

 

 

 

それは・・・・

 

 

 

「お願い」ではなく、「かかって!」でもなく、「頼む!」でもありませんでした・・・・

 

 

 

 

 

「さあ!!!帰ってこい!!!」

 

 

 

 

 

なぜそう心で願ったのかは、わかりません・・・でもそう願ってました・・・・

 

 

 

 

 

そして帰って来ました・・・・この特別な時間が・・・・・

 

 

 

 

 

 

そっから先は、もう夢中で走らせてました・・・・・

 

 

 

遅い私なのを、わかっているにも関わらず、

 

 

 

常連さん達も、いっぱい一緒に走ってくれて!!!

 

 

 

 

ただただひたすら楽しくて・・・

 

 

 

 

何も考えず・・・・ただひたすらラジコンの事だけ考えて、

 

 

 

 

気が付いたら、どうやったらもっと速く走らせられるのか!!!

 

 

 

 

どう走らせたら、常連さん達ともっと長い時間一緒に走れるのか!!

 

 

 

 

 

せめてあと2・3コーナー一緒に走れれば!もっと走行ライン研究できるのに!!!

 

 

 

 

そればっか考えていました・・・欲張りなぐらい・・・

 

 

 

 

 

でも常連さん達と会話するのだけはやめときました・・・

 

 

 

 

何故かって???

 

 

 

 

嫌いとかそうじゃないんです・・・

 

 

 

 

 

 

一日走らせて・・・・

 

 

 

 

久々に走らせたもんだから、めちゃくちゃくたびれて・・・・

 

 

 

 

大満足して終了して・・・・・

 

 

 

 

帰りの車の中で、ワーグナーの「ワレキューレの騎行」と

 

 

 

 

オーストリアの作曲家、フランツ・フォン・スッぺ作曲の喜歌劇「軽騎兵」

 

 

 

 

を何度も聞きながら帰って来ました。

 

 

 

 

自分でもわからなかったんですが・・・

 

 

 

 

何回目かの「軽騎兵」を聞いていて、その曲の一番盛り上がる部分で、

 

 

 


何故か、両目から大粒の涙が・・・・・

 

 

 

 

スイフトを運転中にもかかわらず・・・・・
 

 

 

 

自分でも訳わからず不思議でした・・・・

 

 

 

 

「なんで泣いてんだ・・・俺・・・」って・・・・

 

 

 

 

でも少し時間がたって、少しだけわかりました・・・

 

 

 

 

 

アナベル・ガトー少佐じゃありませんが・・・・

 

 

 

 

「私は帰ってきた・・・」そんなとこです・・・・

 

 

 

 

たぶん常連さん達と話したら・・・・

 

 

 

 

泣いてましたね今日は・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

それが・・今日の・・私の心の声・・・

 

 

 

たぶんですけど・・・・・

 

 

 

皆さんは・・自分の心の声・・聞いたことありますか??