ここ最近繁忙期真っただ中!!
全然ラジコンの「ラ」の字も出来ないほど忙しい現在。
忙しい中でもやはり気分転換したいものですよね!
なので私の気分転換はこれ!!
ラジコンいじって上手く行けば来週ぐらい走らせに!!
って思って、早速バッテリーの充電を始めたんですが・・・・
エンジンカー・受信機用のバッテリーがうんともすんとも言いません・・・・
どんなバッテリー再生方法を試しても、
充電し始めて30アンペアぐらいで充電止まっちゃう・・・・
手前はイーグル製の1600アンペアのバッテリー。
購入してすぐにいかれました・・・
2・3回走行したら800アンペアぐらいまでしか、
充電しなくなってしまい、その後も全然充電されない・・・・
あったまきたので、上に写ってる黒い方。
黒い方はアマゾンで購入。1600アンペアの物で確か2000円ぐらいしたはずです・・・
2年ぐらい、それこそ私の使用頻度なんで、1年間で5回~6回。
10回から15回ぐらいの走行です。
いかれました・・・・
こちらもピクリとも充電されません・・・・・
ほんと受信機用のバッテリー高いくせにもちゃしない!!怒
以前買った受信機用のリフェバッテリーなんて
2・3回ですぐにいかれました!!
なので、今後受信機用のバッテリー買うのやめました!!!
もうあたしゃ作ります!!!
「のっぽさん」みたいに作ります!!!
次回はこの製作記になりますね。
マスダンパーのテストさえ行けてない私・・・・・