先日の日曜日は雨予報。

 

 

なので朝練もラジコンも無し。

 

 

起きてみたら晴れてたので拍子抜けでしたが・・・

 

 

ですがこの日は、初めから「スイフトをいじる!」

 

 

と決めていたので、あまり関係ありませんが。

 

 

 

 

 

というわけで、本日は「スイフト」の記事です。

 

 

 

 

楽天のポイントが3000ポイントぐらい貯まったので、

 

 

 

「何買おっかな~(o^―^o)ニコ」

 

 

 

なんて色々考えていたんですが、あまり物欲のないハトネン・・・・

 

 

 

なかなか決まらず早数か月・・・・

 

 

 

せっかくだから何か残る物をと色々考えてました。

 

 

 

そんな時に起こったスイフトの不調・・・

 

 

 

せっかく「スロットルボディー」掃除して、調子よくなったので、

 

 

 

物はついでにとこれに決めました!!!!!

 

 

 

 

NGKのイリジュウムプラグです!!

 

 

今までの点検簿を見返したら、

 

 

プラグに関しては毎回、「点検」か「清掃」でした。

 

 

 

新車購入から18年目を迎える私のスイフト。

 

 

 

18年近くプラグ無交換だったわけです・・・・距離は7万キロですが・・・

 

 

NGKやデンソーの推奨は10年または10万キロですからね・・・・

 

 

 

国産車ってホント凄いです!!

 

 

 

なので、ポイントでプラグ4本購入しました!!

 

 

 

 

 

 

一応4気筒マシンですから、当然プラグも4本ですね。

 

 

お値段は楽天で4本4800円。

 

 

ポイントを3000ポイント使ったので、

 

 

実質1800円の負担です。

 

 

でもこれ買って、ポイントがさらに500ポイント付いたので、

 

 

1300円分の負担ですね。

 

 

我ながらなかなかいいお買い物しました!!

 

 

なんでも新品は気分が良い物ですね(o^―^o)ニコ

 

 

さ!!整備開始!!

 

エアクリーナーの取り外しは前回の記事でご確認を!

 

 

ブログ記事貼り付けておきます。

 

 

 

 

 

なので今日はいきなりヘッドカバー外すところから。

 

 

 

「DOHC」の刻印の周りのボルトを4本外します。

 

 

 

 

 

カパッと外してこんな感じで出てきます。

 

 

 

あとはプラグコードを引き抜くだけです。

 

 

簡単なもんですね。

 

 

2輪時代ハトネンはVガンマやNSR・R1-Zなどの「2スト乗り」だったので、

 

 

プラグ交換に関して全く抵抗がありません。

 

 

今回の交換に関して購入したものがもう一つ。

 

 

 

 

 

車用「プラグレンチ16mm」ですね。

 

 

 

 

オートバイ用のプラグレンチは後生大事にとっていたんですが・・・・

 

 

とどきませんでした・・・・・とほほです・・・・

 

 

 

 

 

 

なので作業途中で、黄色い帽子の量販店にアドニスかっ飛ばして買ってきました!!

 

 

お値段1080円でした。

 

 

 

 

首が折れるから作業しやすかったですね。

 

 

次回いつ使うかもわかりませんが、

 

 

私の場合、次回車購入は

 

 

「最新型の新車」よりも

 

 

「型落ちの中古車」や「旧車」の方が確率高いと思うんですよ。

 

 

なのでレンチも購入しました!

 

 

その前にこのスイフトを売る気もないですから、プラグレンチの次回の使用は

 

 

また10年後ぐらいですね(o^―^o)ニコ

 

 

所でこちらさすがの専用工具です!!

 

 

 

 

プラグ固てえのなんのって・・・・

 

 

 

正直言って買わなきゃお話になりませんでした!!!

 

 

 

こちらも買って大正解!!!

 

 

 

職人さんは「腕より道具」ですね(o^―^o)ニコ

 

 

 

なんでも一気筒づつ交換していった方が良いそうなので、

 

 

1気筒づつ交換。

 

 

 

1気筒め。 そこそこ汚い・・・・

 

 

2気筒目。。。そこそこ汚い。。。。。(二回目・・・・)

 

 

3気筒目・・・そこそこ汚い・・・・(3回目・・・・)

 

 

4気筒目・・・・そこそこ汚い・・・・(4回目・・・・)

 

 

 

もうちょっと真っ黒になっているのを想像していたし・・・

 

 

 

これじゃ記事としての「パンチ」がない・・・

 

 

 

そこだけがちょっと残念・・・・

 

 

 

ま~こんだけ違うからま~いっか(o^―^o)ニコ

 

 

 

ハトネン的にはこの「根元の焼けたような跡」の方が気になるんですが・・・

 

 

 

あとは全てを元に戻して終了。

 

 

 

最後に、お決まりのコンピューターリセットをして、

 

 

 

その後、調子の確認の為、近所を一回り!

 

 

やってビックリ!!!自分が一番ビックリ!!Σ(・ω・ノ)ノ!
 

 

 

下から上までしっかり回る!!

 

 

 

絶叫マシンのように、

 

 

雄叫びを上げながらレットゾーンまで

 

 

 

しっかり回る!!

 

 

 

引っかかりや、息継ぎ全くなし!!

 

 

 

完全復活です!!

 

 

 

てなわけでその夜・・・・

 

 

 

 

 

 

今年初の黒ビール!!それともつ鍋でお祝いです!!

 

 

 

 

 

整備も終え、エンジン絶好調になった満面の笑みのどや顔スイフトです。(o^―^o)ニコ

 

 

いや~!!この夜は嬉し過ぎて久々に酔いましたわ!!!

 

 

 

だんだんと「旧車」や「古い車種」の部類に入ってきた私のスイフト。

 

 

 

少しでも自分で色々出来た方がんなんでも楽しいですからね!

 

 

今回の事で、また一つ私とスイフトの距離が縮まりましたわ(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

あ!それと!!

 

俺いつでもス〇キの整備士になれる自信付きましたわ!!!

 

 

他の整備工場ではお呼びでもないでしょうけどね(^_-)-☆