先日の秋ヶ瀬公園ラジコンサーキット。
私の自慢の愛機「京商V-ONE RRR」
そして何よりこいつ!!!
「ノバロッシ REX12エンジン」
こいつのセッティングと車体のセッティングが
ばっちり決まり、最高の時間を過ごしました!!!!!
そして帰る前の最後のもう一本!!
と、鼻息荒く走り出してこのざまです・・・・
相変わらず、秋ヶ瀬の草むらは優しく私のマシンを包んでくれて、
車体は全くの無傷!! ですが・・・・・
ですが・・・・送信台から草むらまで回収に行く間は・・・・
「全開!!!」です!!!ノーコンですから・・・・
自慢のノバロッシエンジンが数十秒間12000回転近くで全開です!!
しかも無荷重・・・・・
何もないわけないと思いながらも、一応、プラグを抜いて、
WD40を噴霧して、軽スターターでエンジン回して、
「燃料抜きながらオイル回そう」
何てかんじで、スターターかけたら、
「プルルル・・・・カチン!!!」って音が・・・・・
「カチン!?」なんだ今の音!!???
それ以降全く回らなくなったフライホイール・・・・・
やった・・・完全にやった・・・・・
帰宅し・・・・恐る恐る・・・開けてみました・・・・
見た目は何とも・・・・
とりあえず疑ったのは「ピストン」
ヘッドを開けてみます・・・・
ほ・・・ピストンは形を留めてました・・・・
では原因は他です・・・・
「コンロッド」か・・・・「クランク」か・・・・・
開けてみます・・・・・
げ!!!コンロッドが!!
下から押し出して・・・・
ピストンとシリンダーを外します・・・・・
あ‘あ‘あ‘あ‘~~~・・・・・(声にならない心の声・・・・)
コ‘‘ン‘‘ロ‘‘ッド‘‘の‘‘下‘‘の‘‘部‘‘分‘‘が‘‘‘‘‘‘~~~~・・・・・
割れとる・・・・
削れとる・・・・・・
左側と右側は大きさこそ違いますが内側にあるべきものがありません・・・・・
「コンロッドのベアリング」が砕け散り・・・・
「クランクシャフトから外れ」・・・
「カチン」っと当たって音がしたようです・・・・
とりあえず失神しそうな気持ちを何とかつなぎ止め・・・・
全部ばらしてみます・・・・
そしたら中から出るわ出るわ(o^―^o)ニコ
砕け散った何かが!!!ほんとメガンテクラスです!!!
とりあえず全バラしてしばらくの放心状態に・・・・・
ばらしてみたらとんでもないことになっていた・・・
どうしよう・・・・・(銭形風)
あの日以来・・・・
私の頭の中の思考力はエンジンの事で90%を占めています・・・・
とりあえず・・・・
とりあえず!!!!
最高の走りをしてくれたV-ONE RRRとREXエンジンの走りをご覧ください!!!
見てやって下さい!!
もしやこの日の・・・・絶好調なエンジンの状態は・・・・・
「猫田銀八」対「ラルフ・アンダーソン」のように・・・・
消える前の蝋燭・・・・・