2022年 5月29日 日曜日

 

 

な~つが過ぎ~~風あざみ~~

 

 

誰の憧れに~ さまよう~

 

 

あ~お空~に~残された~ 私の心は夏模様~・・・・・

 

 

 

 

 

おっと!!!おもわず一曲歌いそうにな手しまいました!!

 

 

 

今宵はそんな上機嫌なハトネンです(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

 

なんでそんな上機嫌かって???

 

 

 

 

 

久しぶりに家族でお出かけ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

「我が家族の相棒」スイフト・スポーツで行ってきました。

 

 

 

 

 

 

みんなの味方「N〇K」のBSプレミアムの番組で

 

 

「Through the Kitchen Window」 と言う番組で紹介されていた

 

 

 

 

東京都東久留米市にある学園に学校見学に行ってきました!!!

 

 

 

たまたま、見つけた番組なんですが、どんな内容かと言えば、

 

 

 

 

 

日々毎日の自分達の「給食」を「生徒自身が作る!!!」と言った内容だったんです!!

 

 

 

 

 

 

正直衝撃でした・・・・・

 

 

 

 

考えもしませんでしたそんな事・・・・・

 

 

 

 

 

でもそれを代々実践している学園があり、それを紹介していたんです!!

 

 

 

 

 

しかもそんな学園が学校公開していると知れば・・・・・・

 

 

 

 

 

この内容を娘に話をしたら、思いのほか食いつき!!!

 

 

 

 

なもんで学校公開に居行ってきた次第であります。

 

 

 

 

 

どんな学校かって???

 

 

 

 

 

いきなりこれですよ・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

何だか文化財みたいな建物だな~って思っていたら、

 

 

 

 

これも実際に使われている校舎なんだそうです!!!しかも小学生の・・・・

 

 

 

 

 

 

 

これも校舎・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

これも校舎・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

右手に写っている建物は「食堂」だそうです・・・・

 

 

 

 

衝撃の連続でした・・・・・

 

 

 

 

 

まるで昭和初期にタイムスリップしたかのようなこの空間で・・・・・

 

 

 

 

 

現代令和の小学生が学んでいるそうなんです・・・・・

 

 

 

 

 

どう説明しても説明しきれません・・・・・

 

 

 

 

 

学校にありましたよねこれ・・・・・

 

 

 

 

 

 

中も少し見れましたがこんな感じです

 

 

ここまでは初等科

 

 

 

 

 

ここからは中等部と高等部

 

 

 

 

それぞれの校舎近くに必ず

 

 

 

「日時計」が置いてありました。

 

 

 

 

 

こちらは初等科

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが中等部にあったやつ

 

 

 

 

 

「ブエノスアイレス」や「メルボルン」の方向が刻まれている中・・・・

 

 

 

 

 

 

 

「正丸峠」が同列で刻まれていたのがちょっと嬉しかった・・・・・・

 

 

 

 

 

しかも国産!!!

 

 

 

 

 

そして今回お邪魔して一番うれしかったのがこちら!!!

 

 

 

 

 

 

こちらは、中等部と高等部の男子の体育館だそうで・・・・

 

 

 

 

 

 

 

中はこんな感じで・・・・・

 

 

 

 

 

 

久々に体育館の「匂い」を堪能しました!!

 

 

 

 

 

我が青春の体育館・・・・・・・

 

 

 

 

 

ここ最近も小学校や中学校の体育館にも足を踏み入れましたが、違うんです!!!

 

 

 

 

 

あの「汗」と「涙」と「血」が染み込んだ・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館の床の匂いは違うんです!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「は~・・・・我が青春の体育館の匂い・・」を満喫中の私・・・・・・

 

 

 

 

 

娘の小学校の運動会時に、お昼休みに解放された体育館で、同じことをしようとしたら、

 

 

 

 

 

妻に「トイレ入った上履きとかでみんな歩いているんだからやめなよ・・・・」

 

 

 

 

その場で大声で怒鳴りそうになりましたよさすがに・・・・・

 

 

 

「てめ~!!!!我が青春の体育館をトイレ呼ばわりするのか!!!!!!」

 

 

 

 

って心の中で叫びました・・・・・

 

 

 

 

それはさておき・・・

 

 

 

 

壁一面に

 

 

 

 

こんなのがびっしり並んでいるもんだから・・・・・

 

 

 

 

 

ちょっと・・・・ちょっとだけ・・・・・血が騒いじゃいました・・・・

 

 

 

 

 

あの高校入学した時、目の前の席に座っていた同級生に誘われて、

 

 

 

 

入ってみたら県下でも五本の指に入る強豪校だった

 

 

 

 

あのハンドボール部で、

 

 

 

 

3か月で15キロ痩せたほど、しごかれたあの日々のように・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

あの頃の私が見たら・・・・なんて言うんですかね・・・・・

 

 

「今更??」「おせ~よ!!」「やっとかよ!!」

 

 

 

なんて言うんですかね(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

 

 

女子生徒用の食堂だそうですここ

 

 

 

 

 

 

 

 

ま~言えばいうほど紹介しきれなくて・・・・

 

 

 

 

 

とにかく写真だけでもアップしておきます!!!

 

 

 

 

 

何度も言いますが、これ全て、学校の中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然学校ですからこんなのもありました!

 

 

 

 

 

鉄棒です・・・・

 

 

 

鉄棒ですよ・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

鉄棒とくれば!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

調子に乗ったら痛い目に遭いました・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

それとこんなのも!

 

 

 

 

 

 

 

登り棒です・・・・

 

 

 

登り棒ですよ!!!!

 

 

 

登り棒とくれば!!!!!当然!!!

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯食べた直後なんで、「

 

 

 

 

体が数グラム重かった」と言う事にしてください・・・

 

 

 

 

 

 

こんな「盆栽が大きくなった」ような気がゴロゴロ生えて・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほんと自然もいっぱい!!!!

 

 

 

 

くれぐれもここは東京・・・・大都会東京・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

大自然と真っ青な空・・・・・・

 

 

 

 

学校見学に行ったのに・・・・こっちの心が癒されてしまいました・・・・・

 

 

 

妻も大満足の一日に!!!

 

 

 

 

 

しかもこの学校見学の内容は、生徒たち自身が考えたってんですから・・・

 

 

 

脱帽です・・・・

 

 

 

実際この日、先生って方にはお会いしませんでした・・・・

 

 

 

 

自主性と共生を重んじる学園なんだそうです・・・・

 

 

 

 

 

もし・・・・・

 

 

 

 

 

もし・・・あと35年・・・・・

 

 

 

 

早く知っていたら・・・・・・

 

 

 

 

もしかしたら・・・・

 

 

 

 

でも良いんです・・・・

 

 

 

 

あの埼玉県川口市で一二を争う悪ガキ工業で過ごしたあの日々も

 

 

 

私にとっては宝物・・・・

 

 

 

あの日々が無ければ今の私は無いわけですし・・・・

 

 

たらればですが・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

くれぐれもここは東京・・・・・・大都会東京・・・・・