今日は微妙な天気と明日のちょっとした予定により朝練お休み・・・
なもんで今日はこちら。
トレーニングですね。
以前、斜め懸垂の動画を上げましたが、今日は
斜め懸垂から懸垂に移行するまでの、あいだのトレーニング。
「ジャックナイフ・プル」のご紹介。
こちらです。
通常の懸垂を
「腰高の何かに足をのせて」やるトレーニングです。
な~んだ。これじゃ「普通の半分ぐらいしか負荷かかんないじゃん」なんて思うなかれ!!!
ごめんなさい。私筋肉の部位の名前がわからないので
こういった表現になりますが、
通常の懸垂は腕の内側がパンパンになります。
ですがこのやり方だと、「腕の外側」がパンパンになるんです!!
10回もやるとパンパンです・・・・
公園なんかにある「低い鉄棒」で、
脚を前に投げ出せばこういったポジションになると思います。
現在これと、斜め懸垂の合わせ技で、筋トレ中です!!
それとこれはおまけ映像。
何て名前かはわかりませんので、勝手に
「四点倒立」と名付けました!!
自分の中では、かなり「水平」と思ってやっているのですが・・・・
まだまだへなちょこです・・・・・
今日も日々精進!!日々の積み重ねこそ最強のトレーニング!!