倒立練習に新しい練習方法を取り入れました!
脚を大きく開いて片脚のみ、壁につけて、
バランスをとるというもの。
正直言って出来ると思いませんでした・・・・・
どうぞ!
正直言って自分でもびっくりです・・・・・
これはかなりいい練習になります!!!
やっとひっくり返る感覚に慣れてきて、
倒立に入るときの恐怖感もなくなってきました!
ちなみに横から見るとこんな感じです。
かなりの安定感でしょ(o^―^o)ニコ
これらを踏まえこちらをご覧下さい。
このスペースは、私の作業スペースの横に確保した、
私の「逆立ち練習スペース」です。
出来る限りですが、昼休みに何度かここで練習するようにしています。
ここなら隣を気にせずに思い切り蹴り上げられますからね(o^―^o)ニコ
ここでの練習風景です。
倒立バーを使ってはいますが、
手の位置は、手のひら3個分ぐらい離れてます。
始めの映像でやっていた練習がかなり効いてきて、
自分でも、かなりいい感じなのが分かります!!
もうちょっと!!!もうちょっとです!!!
今日も日々精進!毎日やることこそゴールへの最短の道!!