倒立挑戦記の続報です!

 

まずは結果から!

 

 

はい!ルービー二本です!!

 

のど越し美味しくいただいちゃいました!!

 

 

詳しい内容はと言いますと。

 

 

まずは、ちょっとだけカエル倒立が進化しました!!!

 

 

 

 

私のカエル倒立に変化が!!!

 

ちょっとだけですが、脚が生えました!!!

 

片足ずつですが・・・・・・・・

 

でも立派な進化!!

 

両足になると途端にダメです・・・・・・・

 

まだまだ精進ですね・・・・・

 

 

続いてはこちら!!

 

まず一本目のルービーの理由はこちら!!!

 

 

 

 

肘倒立が出来ちゃいましたよ~~!!!!

 

ちょっとわかりづらいですが、しっかり顔浮いています!!

 

脚もちょこっとだけ浮いています・・・・・・

 

出来たといわせてください!!!

 

ところでこれをやるには、「肩関節の柔らかさ」と「肩の強さ」が必要だそうです。

 

やっとここまで来ました!!

 

ハトネン的には、

 

横断歩道を渡る幼稚園児みたいに「ピシ!!!」っと体真っすぐにしているつもりなのですが・・・・・

 

こちらもまだまだ改善の余地あり!ですが立派な上達です!

 

三点倒立が出来るようになったら、次は「肘倒立」がお勧めと、

 

最近よく見ているユーチューブの先生が言っていたので、実践してみました!

 

ありがとう〇〇ストレッチ先生!!!お陰様で出来ました!!

 

 

 

それともう一本のビールの理由はこれ!

 

 

前回の記事の時、走行前のデータだけで終わらせてしまいました・・・・

 

動画のアップに手間取ってすっかり忘れちゃいました・・・・

 

本日、自重トレ終了後のハトネンデータです。

 

 

体脂肪率

 

10.6%!!!!!

 

これだけでもびっくりなんですが・・・・

 

なんと体重が・・・・

 

体重が!!!!!!!!!!!

 

 

 

56キロ台です!!!56キロ台!!!!

 

しかも通販とかにありがちな「10000円切りました!!9990円です!!」

 

みたいな、ぎりの数字ではなく!大幅に下回る数字!!!!

 

もう飲まなきゃいらんないっすよ!!!!

 

 

今日この日の気温は、日本列島40℃近くまで上がった猛暑日・・・

 

夕方とはいえまだまだ暑さが残る中、自重トレ。

 

自重トレ終わり、喉が猛烈に乾いたので、体重図る前に「麦茶」を飲みかけました・・・

 

でもちょっとだけ思い留まり、体重計に乗りました・・・・・・

 

危なかったです・・・・

 

あとちょっとで「ビールの神様」に、足腰立たなくなるまで、叱られるところでした・・・・・

 

 

その後何とか我慢に我慢を重ね、、夕飯にたどり着いた訳です。

 

 

今夜のメニューは「ほっけ」・・・・・

 

前回の壁倒立成功時と同様の「ほっけ」・・・・・

 

私の大好物「ほっけ」・・・・・・・

 

そろそろゲン担ぎのメニューの確定かもしれません(o^―^o)ニコ