2020 4月19日
埼玉県南部地方は快晴!!
なので行ってきました朝練39日目。
旧鳩ケ谷市は朝からいい天気です。気持ちいいかぎり!!
しかしながら昨夜の4月18日 土曜日は大風か?ってぐらいの雨。
この日も例外なく荒川サイクリングロードに行ったのですが・・・
今日はここまでにしました。
「綾瀬水門」です。
今までの経験上、ここから先は土手からの水はけが悪くて
道が水浸し・・・・
自転車もジャージも汚れてしまうのでここで引き返しました。
写真には写っていませんが、そこそこ人はいましたね。
休憩して引き返していつもの場所でパチリ。
今日は富士山が綺麗に見えました。
外出自粛で車も少なく空気が綺麗なのかもしれませんね。
いつもほど行かなかったし、エンジンがだいぶ強化されたらしくこの時点でまだ8時前。
時間があったので久々に、土手上を122号線まで走ってきました。
その時の動画ですが、相変わらずの片手運転なんで。ブレは許してください。
風が強く音がうるさいかも・・・・おとなしをお勧めいたします。
この後一度帰宅。
お昼食べたりして、
買い物だのを済ませて、「さあ!自宅待機」となる所なんですが・・・・・
さすがにうちの重度のインドア派の女子チームも「少し外出たい・・・・」と言い出しました。
そりゃ当然ですよね。いっくら家が好きでも4日も5日も家にいれば飽きますよ・・・・
なもんで今日は久々に「家族でお出かけ」!!!!
お出かけって言っても、近所のドラッグストアまでのお散歩です。
「芝川サイクリングロード」狭いから自転車は結構大変ですが・・・
二人並ぶとこんな感じ。やはり狭い・・・・・でも。
風は強めでしたが、天気は良いし陽気も良いし。散歩程度は許してください知事・・・・・
近所のドラッグストアまでは徒歩で約15分。
行って帰って約30分のお散歩。
これでも約1ヶ月ぶりぐらいのお出かけになりました。
「途中の道端に咲くお花を見る我が子 11歳の5年生」
こうやって見るとまだまだ小さいんだよなうちの子・・・・・
ほんと・・・・小さいまんまでいいんですけどね・・・・・・
考えてみたら、このサイクリングロードを「歩いたの」は初めてかも・・・・・
いい経験になったし、
うちの女子チームも久々に晴れやかな顔をしてましたね。
良い気分転換になったようで安心しました。
荒川も芝川もサイクリングロードはやはり気持ちいいですね!
どちらも人出はありましたが大混雑!!ってわけではないのでまだ安心です。
家の中だけではみんな限界ありますよ・・・・・・さすがに・・・・・・・
早く気兼ねなく外に出れるようになって欲しいもんです。
そのためにはまず!手洗いうがいの徹底ですね(o^―^o)ニコ