皆さんはEPカーを走らせる時。

 

「ギア比」ってどうしてますか??

 

今夜はそんなお話。

 

私がラジコン復帰して通っていたサーキット。

 

「RCサーキット・スタジアム1」

 

F103で走行させるのにどんなギアがいいか分からず、聞いてみたところ、

優~しく教えてくれました。

 

 

「F103ってどれぐらいのギアで走るとちょうどいいんですか??」

 

店長さん

「うちのコースだと 103なら スパー÷ピニオン で 3.4 ぐらいかな(o^―^o)ニコ」

 

私「へ????(・・?」

 

詳しい皆さんならピンときますよね。

 

当時の私はコースによってギア比を変えているなんて、思ってもいませんでした・・・・・

 

しばらくしてBD-5を手に入れて、コースの適正ギア比を聞いてみたところ

 

店長さん

「4WDの計算方法は スパー÷ピニオン×2 だよ」

「うちなら大体4~4.5ってとこだね。あとは好みでOK(^▽^)/」

「計算が簡単に済むように スパー100 の ピニオン50 で始めるといいよ。」

 

 

このアドバイスでなんと助かったことか・・・・懐かしいお話・・・・・

 

 

ちなにGPカーは2速ギアを搭載しているため、また違ったお話。

そちらはまた今度のきかいにでも・・・・

 

 

100÷50×2で答えは4です。

 

ラジコンのギア比の事を「指数」と言うそうです。

(もしかしたら実車もそうなのかもしれませんが私はわかりません)

 

F103   スパー94÷ピニオン27 で指数 3.4

BD-5  スパー100÷ピニオン50×2 で指数 4

 

で走らせていました。

 

 

秋ヶ瀬公園で走らせるようになり、皆さんチョー速い・・・・

 

それも当然。秋ヶ瀬公園は「アンリミテッドコース」パーキングロットですからね・・・・

 

何やったっていいわけで・・・・・レギュレーションも何もないわけで・・・・

 

なのでその日にいた、超絶速かったEPカーの方に聞いてみました。

 

「あの~・・ごめんなさいギア比ってどれぐらいで走ってるんですか???」

 

 

速かった方

「ギア比ですか??どうやって計算するんだったかな???」

「え~とあれやこれやでだいたい 5 ぐらいになるはずですね(^▽^)/」

 

 

 

 

 

ギア比が 5 だと

 

スパー100÷ピニオン40 ×2 で指数は 5

 

それが写真の通り。

 

 

 

ですが何故かすげー遅かったんです私のBD・・・・・・

 

言われた通りやってみたのに・・・・・・

 

次回はなんて考えていたら、公園が使えなくなりテストもできず・・・・・

 

でもここ最近の外出自粛で日曜日に余裕ができて

 

少しだけ、ラジコンいじってあげました!!!

 

ずっと悩んではいたんですが・・・

 

私に行き着いた答えは

「あの人・・・もしかして計算方法が私と違ったんじゃないかしら????」

 

なので

 

 

ピニオンを半分の「20」に

 

これで

 

100÷20で 指数は5 です。

 

 

モーターマウントもめいっぱい寄せることになりましたが何とか搭載。

 

 

近所の道路で少しテストしました!!

 

 

 

ちょっと見ずらいですが・・・

 

近所の道路でやったもんだから車が来るか心配で・・・・

 

おっかなびっくりですが・・・・・

 

 

ですが答えは出ました!!!!

 

やはりあの方の計算方法と違っていました!!!

 

ハトネン式だと

 

100÷20×2 で指数は 10

 

 

これが秋ヶ瀬公園の適正指数のようです!!

 

早く目一杯走らせたいな~~(*^_^*)