2019 11月10日 日曜日
埼玉県南部地方は快晴!!
ちょっとどころでは無く肌寒さがありましたが、走っていれば問題なし!
と自分に言い聞かせて行ってきました朝練33日目!
今日も良い天気!
冬が近づいている証拠ですね。いつもと同じ時間なのに、
まだ朝焼けが残ってました。寒くなりはじめますね。
今日も荒川サイクリングロード左岸側を行きます。
先週のゴールはこの「ハープ橋」
ですが、帰宅時に「走り足りなさ」が体にありました。
なので今日はこの先まで行ってきました。
そうです。
そこですそこそこ!
左岸側の終点まで行ってきました!
この葛西のカーブもなかなかの巨大建築物。
よく作りましたよねこんなの・・・・・・良い感じ・・・・・・
久々の海です。良い風が吹いてました・・・・・・
帰りはきつかった・・・・・
ここまでの到達タイムは
7時30分。
家を出てから1時間です。
ここまでの道のりはもう問題なし!
普通に走れます!
見てくださいこの綺麗さ。あまり台風のダメージ受けなかったのかもしれませんが、
綺麗な物です。
足立区とか葛飾区の復旧のやり方の問題かも・・・・予算とか・・・
私の知らない大人の話かも・・・・
それはともかく、自分でもビックリのペースでここまで来ました!!
ハンドル交換は大成功です!
380mmに交換して分かった事。
まず、
幅が狭くなった分、強制的に腋が締まり内側に力が入るようになり、
同時に膝も内側に入りペダリングが楽です!
それに
疲れてきても、狭くて強制的に腋を閉められている為、腋を開けません。
空けても逆に疲れる為また、脇を閉めてしまいます。
これは大きな効果です!
ステムも短くしてだいぶ運転もしやすく、
ペダリングも終始楽でした!!
葛西まで行って帰ってきて、あの激坂も普通にクリア!!
だいぶ脚力と肺活量も増えたようです!!
今日も2時間いい朝練になりました!!
それにしても寒かった・・・・・・
次から冬装備ですね・・・・・・
今日はグラウンドの方も撮ってみました。
さすがに水は乾きはじめましたが、まだまだ泥が残っています。
これではスポーツどころではありません。
グラウンドの方はまだまだかかりそうですね。