アメーバ初投稿です!
記念にエンジンカーマニアの方々に、貴重な情報をプレゼント!
私がラジコンをはじめて15年以上たちました。
その間私を支えてくれていたアイテム。
「プラグヒーター」
エンジン始動の為には必要不可欠なアイテム。
でもさすがに15年近くもすると・・・・・・
プラグを噛まなくなってきた・・・・・
なので、買い替えを検討していたのですが、
ヤフオクで良い物発見!ちょっと苦労はしましたが見事落札!
それがこれ!
外部電源から電源を撮れるプラグヒーターです!
今回落札したのは、「セントラル」さんのですが、
「シンワ」製の方が一般的のようです。
12Vまで入力可能でらしいのですが、14.4Vでも問題なく使えるようなので購入!
試しに噛ましてみましたが、問題なし!
これをどこにつなぐかと言うと・・・・・・
スターターBOXです!!
こいつの電源とプラグヒーターの電源をつないでしまおう!って作戦です!
御存じの通り7.2Vが二本並列で14.4V仕様のBOX。
モーターもツインモーターなのでぎゃんぎゃん回ります!
モーターを回したときのみ、プラグヒートさせたいので、配線はこうです!
この接触部分の奥側と
2個並んでいるモーターの電源側のこの部分ですね。
早速繋いでみます。
こんな感じです。
お仕事でご一緒する電気関係の詳しい方に教えて頂いたのはここだけの秘密・・・・・
あとは本体をどこかに固定するだけ!
荷物が一つ減るのと、充電が一つ減るこのアイテム!
なかなか便利そうです!!
使ったらまたレビュウーあげます!
でも7月と8月は、暑いから、ほぼ休止状態・・・・
早く走らせたいな~・・・・・BDのモーターも換装したっきり試走もしてないし・・・・
ユーチューブにもアップしてみました!動画もどうぞ。
そのうちちゃんと貼り付けられるように勉強しときます!