私が所有するラジコンたち。
愛機1号機 F103

愛機2号機 YRF

愛機3号機 BD-5

私の大好きなラジコンたち。
今までこの子たちの、改造機やボディー制作などを色々紹介してきました。
ですがね・・・・・
実は・・・・・・・
もう一台あるんです・・・・・・・・
ラジコン・・・・・・・・
別に隠していたわけではありません・・・・・・・
ネタが無くなったわけでもありません・・・・・・
ただ紹介のタイミングが無く今まで来てしまいました・・・・・
ここで紹介させていただきます・・・・・・
私が大事に保管しているその名も・・・・・・・・
零号機!!!「京商製 V-ONE RRR」です!!!!

今まで紹介してこなかった理由。
① EP転向時サーボや受信機を外してしまった為、現在走行できません。
② ボディーもボロボロで処分してしまい、ろくに紹介できるボディーがありません。
③ なんせ最終走行から10年近くたってます・・・・・エンジンかかるかもわかりません・・・・・
④ まず初めに、燃料がありません・・・・・・
と言ったわけで、まったく紹介できるタイミングが無くここまで来てしまいました・・・・・
ですが、ここ最近やっとあったかくなってきて、寒かった私の部屋でラジコンいじりが出来るようになってきた!!
そこで久々に引っ張り出して、外気浴させてあげたわけです。
「あれ???そういえばブログで紹介してないなこいつ??」
となり、本日紹介に至りました。
私が26歳ぐらいの時に、清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したこのマシン!!
既に14年の付き合いになりました!!

当時は京商・無限・サーパントなど、毎年のようにモデルチェンジしてましたね!
そんな時の購入したこのV-ONE RRR。
とにかく速かった!! スポンジタイヤだったし!

エンジンは「REX エンジン」
見てくださいこの大きなキャブの吸入口!!
伸びのあるパワフルなエンジンです!始動性も良かったし!アイドリングも安定していて
とにかく速かった!!

この「後方排気 エンジン」がかっこよかった!!
確か馬力も1.5馬力ぐらいあったはず!!

とにかく かっ!!!!飛んでくんです!!!

当時はやっていた「プロトフォルム製 ダッチストラトス」 ボディー。
無塗装で大事に取っといてあるんです。

また走らせられるようになったら、いつでも塗装して走らせられるように(o^―^o)ニコ

これ、私が作った専用のケース。 ちなみに
箱の中心にあるのは、我がハトネン家の家紋 「三つ引き」

こんな感じで大事に保管しております。

今はチーム資金不足で、サーボや受信機を搭載できずにいますが、
いつかまた、近所で走らせられる環境が出来たら、復活させてあげようと思っています(o^―^o)ニコ