私のもう一つの趣味「クラシカル シェービング」

本日は久々のシェービングネタ。
現在使っている替え刃は「フェザー製 ハイステンレス」

残りがあと2枚になった為、新しい刃を購入しました。
ですがこのハイステンレス。10枚入りなんですが、これ、すでに1年近く使ってます。
確か10枚で500円か600円ぐらいだったと思います。
一枚50~60円ぐらいです。それを1年。
コストパフォーマンス高すぎです(o^―^o)ニコ
新しく購入したのはこちら。

ジレット製「ウィルキンソン ソード」 5枚入り 送料込み 330円
一枚計算 65円ぐらい。 ちょっと割高。
ヤフオクにて購入。
出品者の方曰く、「ドイツ製」らしです。

なんて書いてあるかさっぱりわかりません(o^―^o)ニコ



上が今まで使っていた「フェザー製 ハイステンレス」 made in Japan
したが今回購入した「ウィルキンソン ソード」 made in ドイツ
どっちも穴位置などは全く一緒。
愛用のフェザー製両刃カミソリにさっそく装着します。


もちろんピッタリ!!!
お店だとなかなか両刃カミソリの替え刃は売っていません。
あっても「フェザー製 ハイステンレス」のみです。
ですがネットなどならこうして世界中の替え刃が手に入ります!!
この辺も「クラシカル シェービング」の楽しみの一つです(o^―^o)ニコ
しかも安い!!!!これがポイントです。
ここからは使用レポート。
フェザーに比べ、ウィルキンソンの方が、刃の硬さがはっきりと硬いのが分かります。
剃っている時の「肌への当たり」が強いです。
その分「しっかり剃っている感」はあります。
個人的感想は、フェザーは「しなる」 ウィルキンソンは「しならない」
私的には肌への感触は「フェザー」です。
しっかり剃りたい時などは「ウィルキンソン」です。
どちらもしっかりと剃れますが、私は、優しい感触の分フェザーに軍配です。
今度はロシア製とか購入してみます。