1月22日(月) 埼玉県川口市は記録的な大雪。
おそらく予報より早く、たくさん強烈に降った為、みんな予想外だったようです。
みんなが家路を急ぐ頃、私は愛車スイフトに初のチェーンを履き、とある場所へ。
そこはここです。

娘の通う小学校です。
放課後児童クラブのお迎えに行きました。
こんな日です。車・チェーン・早上がり。当然私がお迎えです。
普段も早上がりだったときは行くんですよお迎え。
今日も残業予定でしたが、思ったほどではなかったので、早めに仕事終了。
行ってみたら御覧の状況で。

入学式や運動会とかで見るいつもの景色も、雪が降って幻想的。
いつもとは違う景色で綺麗でした(o^―^o)ニコ。
「お父様~~」の学童の先生の声に振り返ってみたら・・・・・

きれいな自分の「足跡」が!!
ゲレンデでも中々できませんよねこれ!!
思わず写真撮っちゃいました!!
一面のきれいな雪景色。
一番乗りを取っちゃってごめんね小学校の子供たち!
明日の朝にはまた埋まってる事でしょう。


大はしゃぎで走っていった我が娘小学二年生。
大きくなったとはいえ、まだまだお子様。安心しました。
「明日は授業で雪遊びだね。」
「そうしたいんだけど、校長先生がね・・・・」
最近は雪の翌日とか校庭で遊ばないそうなんです。
滑って転んでなんて方が大変なんでしょう・・・・・・
先生方も大変ですが、ちょっと寂しい気がします・・・・
私たちが小学生の頃は、雪の降った日は、生徒全員入り乱れて、校庭で雪合戦でしたが・・・・
あれもいい思い出か・・・・・

雪で積もられた小学校と川口市。
今は静かでいい夜ですが・・・
夜が明ければ大騒ぎなんだろうな・・・・

私の住むマンションも例外なく雪まみれ・・・・
駐輪場も駐車場も中庭も。
翌日が休みなら雪遊び確定なんですがね~。
平日ですもんね~~。