八戸出張時。
お片付けも終わり、お客さんと一緒に晩御飯タイム。
楽しいひと時を過ごさせていただき大満足でした。
みんなでワイワイ騒ぎながらホテルに戻り「就寝」と行くはずだったのですが・・・・
帰り道の夜の八戸の空気が凄く澄んでて、気持ちが良くて、
実は、そのあと、一人で少しだけ、散歩しました。
散歩と言ってもホテルの近所を20分から30分ぐらいです。
知らない土地ですからあまり遠くまではいけませんし、道に迷ったりしたら大変ですし。
結構好きなんです。 知らない土地をぶらぶら散歩するの。
ホテルの近所には飲み屋さんがいっぱいでした。

ここはみろく横丁と言う屋台街。
八戸の観光ガイドにも載ってました。


5・6人ぐらいしかすわれないお店が20~30軒ぐらいはあったかな。
でも時間的に閉店の時間だったらしく、人もいない。
時計を見たら23時過ぎ・・・・・ちょっと閉店の早さは感じましたが、仕方ないか・・・
と思いながら、さらに散策。
寒さも感じてきてそろそろ戻ろっかな~と考え始めた頃に
凄~く気になるBAR発見(o^―^o)ニコ
お店の空気からして、絶対に当たりのお店!!
一杯だけと決めて入ってみました。
それがここ。


帰宅後検索しても、ヒットしない・・・・・
まさに隠れ家みたいなお店に出会えたようです。
中に入ったら、結構にぎわってましたが、うるさくもなく、やはりいい感じ(o^―^o)ニコ
「ここでしか飲めない、ウイスキーを1000円分だけ下さい」と注文。
出てきたのはこちら。

ニッカ ウイスキー 「伊達」
宮城県限定品のようです。 どおりで見た事ないわけです。
まさに東北でしか出会えないものに出会えたわけです(o^―^o)ニコ
味はと言うとですね・・・・

しっかりとした味わいですっきりしたお味。
グラスも氷もいい感じで気分も上がりました!
いやはや、ほんと美味しいウイスキーでした!!!
私こういったお店に一人で入った時は、二つほどルールを決めています。
1、必ず一杯だけでやめる事。
2、マスターや店員さんに、自分からは話しかけない。
するとだいたいは、好感を持っていただけるらしく、
お会計時などに話が弾み、地元話とかを少ししていただけるんです。
そういった時間が大好きなんです私。
良いお店に出会い、たくさんの良いお酒にも出会い本当に大満足の出張となりました。