昨年行ってきた八戸出張。
先週はおかたずけに行ってきました。
新幹線H5に乗って。

秋田新幹線と合体しているやつでした。
赤い方の秋田新幹線は「盛岡」で切り離されるそうです。

年も明けて、帰省客も一段落の「大宮駅」。
人もまばらでしたが、全席指定席の「H5はやぶさ」は中々の乗車率。

北海道新幹線で行ってきました。

耳栓・チケット・缶コーヒー。
このセットと、私の特技。「新幹線や飛行機が動き出すとすぐに寝れる」という特技のおかげで、

八戸までの2時間30分は「あ!!」っという間の一瞬です!!!
いつもチケットはお客様に手配して頂けるのですが、選んでいただける席がいつも「窓際」の為、
誰にも邪魔されず快眠できて、ありがたい限りです<m(__)m>

はい。八戸駅です。雪ありません・・・・・・

先にチェックインして荷物を置いて。
部屋からの景色です。
はい。。あまり雪ありません・・・・・・
お仕事が終わり、八戸駅までは今回タクシーだったのですが、
運転手さん曰く、
「ここ2・3年雪なんて積もってないよ(⌒∇⌒)」
・
・
・
・
おい!!!
なんでも東北途方でも日本海側はあまり雪は積もらないらしく、
みんなが履いている「スタッドレスタイヤ」は凍結対策のようです・・・・・・
仙台とかもあまり積もらないらしい・・・・・
ですが気温は正に冷凍庫でしたが・・・・・

お陰様でこの日もいいお天気!!!寒いけど・・・・
お片付けも順調に終わり、お仕事が終われば、お楽しみのお客さんとのお食事タイム。

百川酒造の美味しい綺麗な味の日本酒と美味しいお刺身とお寿司。
東北はやはり日本酒ですよね。
日本人に生まれてよかったと思う瞬間・・・・・・
右は鯨のお刺身。いやはや久々でした。クジラのお刺身。
鯨ベーコンとかは結構手に入りますが、お刺身なんて久々でした!!!
いや~美味しかった(o^―^o)ニコ

桃川酒造の「ねぶた」辛過ぎず、飲みやすかった!
私日本酒は「辛口」派。
でもこれだけは別格扱い。

そう「にごり酒」です!!
日本酒の美味しい地域のにごり酒は特に美味しいですよね!!

同じく桃川の「にごり酒」
こちらも美味しかったです!!!!
お仕事も上手く行き、お客さんとの美味しいお食事!
良い出張でした!!

前回今回の八戸出張でみた、最大の雪・・・・・・
せっかくですから、ちゃんと踏んで足跡つけてきました・・・・・・・