私が、ラジコンなどのメンテナンスをしている机。
最近仕事が忙しく、まとめてメンテする時間も無く、
前回の走行から少しずつメンテしていたんですが、その机の上に一枚の手紙が・・・・・

イメージ 1
なんだろうと思ってよく見てみたら、何か数字が書いてある・・・・・
よく見ると何かの図も・・・・・

イメージ 2
それでもまだわからない私・・・・
どうやら小学2年生の娘が何か書いたらしい・・・・・。

そういえば、この間の学校公開で算数の授業を見学した時、「長さ」の勉強をしていた・・・・・
その時は「センチメートル」の授業だったな確か。

そうか!最近は「ミリメートル」も習ったのか!

最近仕事が忙しく、娘の寝顔しか見ていない私。

学校で習った事を、俺に伝えようとしたんだな!
やっと理解して、妻にそれを言ったところ、

妻・「それエルサのベットの図面らしいよ。お父さんに作ってもらうんだって。」

アナ雪が公開された時に、家族で映画を見に行き、
その年のクリスマスプレゼントに買ってあげた「アナとエルサ」のお人形。

それの「エルサ用」ベットの図面だったらしい。

そういえばちょっと前に
娘・「お父さん。エルサのベット作って!!」
私・「職人さんに物作ってほしいなら、ちゃんと図面書きなさい(o^―^o)ニコ」

なんて会話を思い出した私・・・・・

やっと仕事の制作物もひと段落したので、作ってあげました。

イメージ 3

イメージ 4

実物のお人形を採寸していないので、どうなる事やら・・・・・
ですがこのまま素直に作ったら、ただの板・・・・・・・

そこまで人生の厳しさを教えるのはまだ早いか・・・・と思い、
図面からちょっとだけ手を加えました。

イメージ 5

板に「脚」をつけて転落防止の「背板」を付けました。

板だけじゃかっこ付かないですからね。

イメージ 6

クライアント様に無許可で仕様変更・・・・・・
仕事なら怒鳴られるような行為ですが、打ち合わせの時間も無かったので許してもらおう・・・


イメージ 7

約1時間で完成。 ちなみに足の丸棒はお手製です!

一週間ぶりに早めの帰宅。
宿題終わりで、制作物を渡しました。

イメージ 8
喜んでくれてさっそく寝かせていました!

イメージ 9
実は結構大きいんですよねこの子・・・・

サイズはピッタリでした。 長さが長いような気がしますが、そこは気にせず。

イメージ 10
これが完成形だそうです(o^―^o)ニコ
やはり女の子ですよね。
早速一緒に寝ています。

それにしてもいっちょ前に図面を書いてきたわが娘。
子供の成長は早いですね・・・・・
いつの間にこんなに大きくなったのか・・・・・

製作者サイドの勝手な仕様変更は全く問題ありませんでした。ほっ(~o~)