本日、私が自転車で走り回っている間に、
娘・小学2年生がこんなのを作っていました。

イメージ 1
ハッピーキッチンというシリーズの知育駄菓子。
水で粉をこねて形にしていくお菓子で、
昔からある、ねるねるねるねのシリーズらしいです。
TVでよくやってましたよね。
魔法使いのおばあちゃんが、こねこねして「うまい!!」ってやつ。

前々から何度かこれ以外の、ケーキ屋さんやらを作ってはいたのですが、
ちょっと前までは、三分の二は大人が手を出していました。

ですが最近は初めから最後まで自分で作るようになり、関心している馬鹿な父です。
イメージ 2
ま~うまいこと作るもんです。
たい焼き・お団子・イチゴ大福
ちなみにカップに入っているのはサイダーです。
当然粉から戻したやつですが・・・・・

たい焼きはちゃんとレンジでチンして蒸しパン状態でしたね。
関心しました。

やさしさあふれるわが娘。イチゴ大福→妻 お団子→父
におすそ分けしてくれました。
その気持ちに、泣きそうでしたよ私は・・・・・・

ん?味はどうなのかって??
普通に食べれるお菓子ですよ。
普通にね(o^―^o)ニコ