まだ私がEPデビューしたばかりの頃。私が今でも心の師匠と信じている「東京サーキット」の店長の教えで、
こんな事を言われた事があります。
私・「やっぱり早く走る為には、モーター早くした方が良いんですか?」
店長・「いやいや。基本的な考え方は、モーターはギア。アンプがエンジンだよ。」
と教えてくれました。
と言う訳で、今回はF103のエンジン交換に当たる「ECM交換」です!!
BD5に搭載して、ご機嫌な性能の「サンワアンプ」
チーム運営資金を何とか工面し、F103にもサンワアンプ様と契約。
搭載に至りました。
BD5はボルテックスZERO
今回新規搭載契約したのははこちら!!!

サンワ製・スーパーボルテックススポーツ。
ファン無しですので薄いからこちらを選択しました。

写真の通り、配線が全て上に出ています。なので、まずは配線交換からです。

モーターへの配線は横に出して、

バッテリーへの配線は下に出しました。あまりハンダ付けがうまくないので、少し色々な所に触って融けていますが、転売などは一切考えていませんので問題なし。


搭載後の写真です。
配線もスッキリして良い感じです( ̄ー ̄)
アンプのセットに苦労しましたが、これで、送信台にいながら、ブースト調整が可能です。
これが 最大も武器ですね。