antiマインクラフト 2024年6月5日 【原神】 | ヤスミン☆ベーカリー

ヤスミン☆ベーカリー

バルビレッジ、リヴリー、エコ(゚▽^*)

【原神】

さて、樹脂を使っておこうと思ったら

アップデート 27分 いや32分って

PS5でもけっこうかかります

 

アップデート ああ そういうことねてへぺろ

 

今日からなんですね ver. 4.7

 

紀行は・・・

昨日やった分(Bossとか評判任務とか)も

カウントされています

よしよし照れ

 

ver. 4.7というと祈願

 

クロリンデにアルハイゼンか

 

星4は・・・不幸運児がいますねグッド!

 

不幸運児というのはフレンドさんとのあいだで

使っている呼び名でベネットくんのことです

 

(第五人格の幸運児のもじりです

第五人格のフレンドさんを原神に

誘ったわけです)

 

持っていなければお迎えすべきキャラですよねウインク

 

紡がれた運命が4個あります

 

3個めで不幸運児キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

 

あくまでも狙いはスターライトですがてへぺろ

 

紡がれた運命4+8回め(12回め)西風大剣でスターライト2個

13回めで セトス 新星4キャラですね

16回めで 弓蔵 スターライト2個

25回めで セトス スターライト2個

 

スターライト合計14個に

 

10月までに34個にすればいいので

今回はこれくらいにしておきます

 

不幸運児を凸りたい気持ちはありますが

出てくれただけでよしとすべきでしょう照れ

 

推しが来たときのために石は温存しておかなければウインク

 

不幸運児、さっそくLv70にしました

今のところ出来る上限ですグッド!

もっと上の世界ランクに出来ますが

初心者が調子に乗っていいことはないでしょう💦

 

不幸運児、初の敵は帰離原の水辺をふわふわしているあいつです

氷アビス

 

倒すのにけっこう時間がかかります

そういえば武器も聖遺物も天賦も

何もやっていませんでしたてへぺろ

 

水辺で休んでいるヒルチャール(弓)2人

くっきー(久岐忍さん)の雷の輪をつけて

やると あ! 

いい感じですね~爆  笑

 

頼もしい戦力になってくれそうで楽しみです照れ

 

 

【prime video】

久しぶりに『マイノリティ・リポート』を

見ました

お気に入りの作品だけあって

面白いですね照れ

 

今日も犯罪系の作品を見ることにしますウインク

 

 

【あんハピ♪】

最近ではアニメを見るのもおっくうです💧

とくに最近のは見たいのがなくて・・・😓

 

『あんハピ♪』はお気に入りのアニメですが

BDを全部買うのにとても時間がかかりました😅

そのうちに という悪い癖のせいですが

ようやく揃いましたラブ

prime videoでは見られたり、見られなかったり

でしたから これでいつでも見られます照れ

 

 

【危険なゲーム】

YouTubeでクマ動画をいろいろと見て

クマって怖いなって思い知らされているこの頃ガーン

 

一番いいのはクマがいる山にいかないこと

ですよねウインク

 

🍄やタケノコや山菜や🐟を採るのは

楽しいかもしれませんが

命と交換できるほどとは思えませんショボーン

 

🐻と同様に怖いのがマインクラフト

可愛がっていたアニマルが突然消えてしまうとか

怖すぎ

というか許しがたいことですムキー

 

故シャルルです

 

ボートに乗せて世界中を周りました

 

約5か月前に水路を通っていたら消えました

 

マインクラフトって有償のゲームですよね?

 

こんな欠陥だらけのゲームを有償で提供するとか

恥ずかしくないのかムキー

 

ないんでしょう おそらく

 

愛猫ちゃんやワンコを可愛がっている方には

くれぐれも気をつけていただきたいと思います

 

でも、どう気をつければいいのか

 

まずはボートはダメです

 

囲いに入れておけば安心かというと

そうではありません

ピンク色の🐑が消えました

🐺地帯ではないので

おそらくは押し合いへし合いで消えたとか?

じゅうぶん広い囲いなのですが

一角に集まったりしていましたから

 

あとは地下など狭い場所に連れていかないとか?

壁に埋もれて死んだオウムがいます

 

とにかく、信用してはダメですプンプン

 

ちょっと アメリカのセンターピボットみたいですてへぺろ

 

謎の砂?

 

茶×白=茶

 

砂漠というのは水さえあれば、年中晴天に恵まれているのですから

作物の生育もよく、四大文明が乾燥地帯で生まれたのも

当然のことでしょうウインク

 

大峡谷にかかるガラスの橋ガーン

 

つぎは りんご村です

 

りんご村のお猫様ハウス

 

なぜ、りんご村かというと・・・照れ

 

「原神」ではありませんが

次回お楽しみに です

 

気をつけてね

 

おしまい🐈