今日のBGMは、渡辺香津美 Shang-hai(mobo#1)です。

 

 

 

今朝は近所のセブンへ朝ごはんを買ってきたのですが、帰りにクルマに不具合が。

 

自宅に到着してエンジンを切ったあと、「ピーッ、ピーッー」と警告音が鳴って、完全に電源が切れませんでした。

 

ENGINE START&STOPボタンを再び押したけどダメ。

 

もう一度エンジンをかけて止めてもダメ。

 

暫く近所を走り、信号待ちのときにサイドブレーキをかけてエンジンを止めたら、今度は完全に電源が落ちました。

 

再びエンジンをかけて自宅に戻り、エンジンを切ったら完全に電源が落ちました。

 

一体、なんなんだろう。

 

車種はトヨタ・ルーミーですが、ダイハツのOEM生産。

 

一度、「電動パーキングブレーキがかかったまま、戻せなくなる恐れがある。」として、リコール修理に出したことがあります。

 

最近ダイハツは不祥事を起こしたばかり。

 

大丈夫かダイハツ。

 

今後、電源が落ちなくてバッテリー上がりになったりしたらヤだよ。

 

会社の駐車スペースは20台程しか無く、もっぱらそこに停められるのは1番出庫の人か、夜勤の人のみで、それ以外の人はタンクローリーが出払ったところにとりあえず止め、いつでも移動出来る様にクルマのキーは、キーBOXに置いておく事になってます。

 

なので他の同僚が自分のクルマを移動する際に同じ症状が出たら非常にマズイ。

 

バッテリー上がりを起こす可能性大ですよ。

 

心配です。

 

 

 

 

 

 

 

午前中は、録り溜めた録画番組も無いのでめざましテレビとめざまし8とノンストップを観てました。

 

最近は、腰を痛めてからずっと仕事を休んでいるので撮り溜めた録画番組が無いんですよね。

 

高橋幸宏のBlu-rayでも観ようかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

10時に会社の配車担当をしている係長から電話がありました。

 

いつまで休むかの確認でした。

 

昨日会社に電話したとき、係長は休みだったので所長に伝えたのに、肝心の係長に伝わってない。

 

明日まで休みを頂く事を伝え、そのあと腰の状態を訊かれたので、「少しずつ回復はしていってるけど、まだ鈍痛が完全に取れてないです。」と言いました。

 

なので、復帰は明後日11日に決定です。

 

何だか忙しい仕事が付きそうだなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた。